SSブログ
前の5件 | -

K.B.SINGERS'練習240908 [K.B.SINGERS’]

15:00−17:00 埼玉県内施設 
15:00−15:10 体操・発声
15:10−17:00 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「Enfance finie(アンファンス・フィニ)」〜1. アンファンス・フィニ
  詩:三好達治 曲:木下牧子
 ▼初演音源[1987/12/3]はこちら[1分45秒から演奏開始]
  指揮:関屋晋 ピアノ:山下晶 演奏:東京経済大学グリークラブ
 ▼ピアノパートはこちら(演奏:前田勝則)

▼参加者:Top1/Sec2/Bari2/Bass2 計7名
指揮・指導は笹口圭吾氏
彩の国男声コーラスフェスティバル2024[9/28(土)]に向けた練習。
▼笹口圭吾氏による「動画で学ぶ指揮法【基本編】」
 (群馬県伊勢崎市公民館講座/計3回講座)
 

 ▼K.B.SINGERS'〜東京 春のコーラスコンテスト出演履歴〜はこちら
 ▼K.B.SINGERS' 過去の演奏音源はこちら
 ▼K.B.SINGERS' YouTubeはこちら
 ▼K.B.SINGERS' Facebookはこちら
 ▼K.B.SINGERS' Twitterはこちら

▼K.B.SINGERS'演奏会1st|2st[2023/7/9(日)川口リリア音楽ホール]
 
▼K.B.SINGERS'演奏会3st|4st|アンコール[2023/7/9(日)川口リリア音楽ホール]
 
▼K.B.SINGERS'演奏会−2st「千原英喜作品集」(CD音源)
 わが抒情詩/夜もすがら/小夜の中山/どちりなきりしたん~Ⅳ
 
▼K.B.SINGERS'演奏会−3st「日本民謡集」(CD音源)
 たいしめ(鯛締)/引き念佛
 
 ▼演奏会HPはこちら

9/28(土)彩の国男声コーラスフェスティバル2024で歌う「1. Enfance finie」を、笹口先生のピアノにて練習した。
次回9/15(日)は、井川先生を迎えてのピアノ合わせ練習だ。

▼K.B.SINGERS' の紹介[2024/9/1現在]
 結成:2016年[平成29年]10月(大東文化大学混声合唱団の男声OB主体で結成)
 指揮:笹口圭吾
 団員数:10名(Top2/Sec4/Bari2/Bass2)
 練習日:月2回(日曜日の午後)
 練習会場:埼玉県さいたま市内
 主な活動:東京都合唱祭出演[7月]
      東京 春のコーラスコンテスト出演[2月]

男声合唱団K.B.SINGERS' HP

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

【千原英喜個展】のご案内 [千原英喜氏]

千原英喜個展が開催されるのでご案内させていただく。

千原英喜個展〜耕友会コンサート Vol.9
日時:11月4日(月・祝) 開場13:15/開演14:00
会場:紀尾井ホール[800席]
指揮:松下耕
ピアノ:前田勝則
曲目
[委嘱初演]
 ミサ・ブレヴィス“クアトロ・ラガッツィ”−旅の日の天正遣欧少年使節
  Kyrie/Gloria/Credo/Sanctus/Agnus Dei
  ▼曲解説はこちら(千原英喜 合唱作品総覧内)
 児童合唱(女声合唱))とピアノのための組曲「銀河鉄道の夜」
  ▼曲解説はこちら(千原英喜 合唱作品総覧内)
演奏:東京メトロポリタン合唱団
   聖セシリア女声合唱団
   唱都八王子児童合唱団 はちおうじキッズシンガーズ

 IMG_1187.JPG
委嘱曲のうち「Kyrie」は、すでに初演されている。
初演日:令和4年[2022年]10月14日(金)
演奏会:松下耕 還暦記念 全作品世界初演演奏会
    松下耕と世界 今を生きる作曲家の群像
会場:東京オペラシティコンサートホールタケミツメモリアル
指揮:松下耕
合唱:東京メトロポリタン合唱団
初演演奏動画
 

千原先生から上記演奏会の案内メールを頂戴し、招待状が届き会場に向かった。
奇しくも、開演前にホール近くで遭遇し、1時間強、歓談させていただいた思い出深い演奏会であった。
 ●千原先生の新作「Kyrie」

どんな作風なのか興味津々な期待の中、心底ど肝を抜かれてた!
【千原節】【千原ワールド】炸裂の楽曲、合唱団の上質な演奏も加わり集中して聴き入った。
早速、楽譜と事前に収録されたCDを購入した次第である。
 IMG_1202 のコピー.jpg
楽譜に掲載された解説文によると…
曲の途中には「Mille regrets “ 千々の悲しみ ”」(原曲:ジョスカン・デ・プレ)が挿入されていて、この曲は少年たちが帰国後に豊臣秀吉の面前で演奏したと推察される曲とのことである。
 ▼「Mille regrets」の【楽譜付】演奏動画はこちら
 
おそらく今後ミサ曲として組曲化されるであろうなあと想像していたが、やはり実現化した。
これは聴きに行かないといけない!と思いながらも、当日はポパイのステージ[コーラスフェスティバル2024]があるため、大変残念ながら聴きに行けず。
あ〜、聴きたいなあ〜。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

エストニア国立男声合唱団の来日公演 [Concert]

エストニア国立男声合唱団(Estonian National Male Choir)が、来年2月、2018年以来[2度目]の来日公演を開催する。

エストニア国立男声合唱団演奏会
日時:令和7年[2025年]2月8日(土) 開場15:30/開演16:00
会場:すみだトリフォニーホール大ホール[1,801席]
曲目
 トルミス/大波の魔術、鉄への呪い
 シベリウス/フィンランディア賛歌
 ペルト/そしてファリサイ人のひとりが
 シューベルト/水の上の精霊の歌
 メンデルスゾーン/2つの宗教的合唱曲
 プーランク/アッシジの聖フランチェスコの4つの小さな祈り
 ローリゼン/おお、大いなる神秘
 堅田優衣/てまんかい-奄美の八月踊り
 西村英将(編曲)/夕焼け小焼け、お月さま 他
▼来日公演の案内HPはこちら
▼チケットぴあはこちら
▼イープラスはこちら
 DSC_1945-RAM_varvil-02-1024x682.jpg
エストニアのトルミス[1930-2017]の傑作2作品を日本で聴けるのは、大変貴重である!
アメリカのローリゼン[1943- ]の「おお、大いなる神秘」は、本当に美しい!
実は、ポパイ第8回演奏会の宗教曲集の選曲候補であった。
シベリウス「フィンランディア賛歌」、メンデルスゾーン「2つの宗教曲的合唱曲」(Beati mortui)、プーランク「アッシジ」は、ポパイでも過去の演奏会で選曲した名曲ばかりだ。
日本人【初】の正式団員でいらした西村英将氏[2018年逝去/享年42歳]の作品も選曲されている。

▼鉄への呪い/Raua needmine (Curse Upon Iron)
 演奏:エストニア国立男声合唱団
   
▼鉄への呪い/Raua needmine (Curse Upon Iron)
 Svanholm Singersによる演奏はこちら
 ★シャーマンドラム:トルミス自身
▼鉄への呪い/Raua needmine (Curse Upon Iron)
[混声版]
 指揮・シャーマンドラム:Tõnu Kaljuste
 演奏:Nederlands Kamerkoor
 
▼おお、大いなる神秘/O Magnum Mysterium
 Zero8による演奏はこちら

私は、以前からエストニア国立男声合唱団のファンである。
昨年12月のポパイ第8回演奏会で選曲した「Leelo」は、エストニア国立男声合唱団が演奏した下記堂動画を鑑賞して提案したのであった。
 ▼Leeloはこちら
  演奏:エストニア国立男声合唱団(日本ツアー2018 西宮公演ロビーコール)
 ●楽譜新譜:Leelo

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポパイ練習240901 [男声あんさんぶる「ポパイ」]

17:00−19:00 春日部市中央公民館大会議室
17:00−17:10 発声
17:10−19:00 アンサンブル練習
 Jubilate Amen
  詩:Thomas Moore(トーマス・ムーア)[1779−1852/イギリス]
  曲:Halfdan Kjerulf(ハルフダン・シェルルフ)[1815−1868/ノルウェー]
[ノルウェー語版]
 
[英語版]
 
▼CD録音[英語版]はこちら
 (指揮:Carl Høgset/演奏:Den norske Studentersangforening)
▼混声版[ノルウェー語版]はこちら

 Vespergesang(Responsorium et Hymnus)Op.121〜
 挽課の歌(レスポンソリウムと賛歌)
 Ⅴ. Andante_O lux beata trinitas(おお、幸いなる光よ)
  曲:Felix Mendelssohn Bartholdy
 

 The Parting Glass
  曲:スコットランド民謡 編:Sarah Quartel
 ▼参考音源その1はこちら(演奏:NZ Secondary Students' Choir)
 ▼参考音源その2はこちら(演奏:Vox Men’s Vocal Ensemble)
 ▼歌詞と和訳はこちら

▼参加者:Top2/Sec2/Bari3/Bass2 計9名
指揮・指導は大岩篤郎氏。
彩の国男声コーラスフェスティバル2024[9月28日(土)響の森桶川市民ホール]とコーラスフェスティバル2024[11月4日(月・祝)春日部高校センテニアルホール]に向けた練習。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」紹介
 ●アンサンブルコンテスト出場履歴

9/28(土)彩の国男声コーラスフェスティバルで選曲予定の2曲を練習。
11/4(月•祝)コーラスフェスティバルで選曲予定の新曲「The Parting Glass」の音取りを開始した。

男声あんさんぶる「ポパイ」HP
男声あんさんぶる「ポパイ」Facebook
男声あんさんぶる「ポパイ」YouTube

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

トンペイ練習240831 [トンペイ・メモリアルズ]

14:00−17:00 都内公共施設
14:00−14:20 体操・発声
14:20−17:00 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「草野心平の詩から」〜4. 雨
  詩:草野心平 曲:多田武彦
 男声合唱と打楽器のための「もぐらの物語」〜2. 遠い星に 
  詩:小田切清光 曲:三木稔
 ▼初演音源はこちら(演奏:横浜国立大学グリークラブ/1967/1/22)
 ▼三木稔合唱作品リストはこちら
 
▼参加者:Top6/Sec6/Bari5/Bass4 計21名
指揮・指導は佐川元保氏。
ピアノは大内直子氏。
第24回東京男声合唱フェスティバル[11月2日(土)/浜離宮朝日ホール音楽ホール]に向けた練習。
 ▼第24回東京男声合唱フェスティバルはこちら

トンペイが第1回から連続出演している東京男フェス、今年も出演する予定である。 
 ●トンペイ・メモリアルズ〜東京男声合唱フェスティバルにおける軌跡〜

練習は[計5回]計画されていて、今日は2回目の練習。
台風の影響で練習中止も検討されたが、無事に開催された。
「もぐらの物語」は、1979年[昭和54年]東北大学男声合唱団第27回定期演奏会[1979/12/9/電力ホール]で選曲された組曲で、その時の指揮者が佐川氏とのこと。
45年ぶりの再演となる。
 ▼東北大学男声合唱団定期演奏会演奏曲目一覧はこちら

トンペイ・メモリアルズ紹介
トンペイ・メモリアルズ〜東京男声合唱フェスティバルにおける軌跡〜

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
前の5件 | -