SSブログ

いらか会練習200223 [甍会]

13:00−17:00 都内音楽スタジオ
13:00−15:00 アンサンブル練習1(いらか会合唱団単独)
 《坂本九セレクション》 編:清水昭
  1. 心の瞳 詩:荒木とよひさ 曲:三木たかし
  2. 上を向いて歩こう 詩:永六輔 曲:中村八大
  3. 見上げてごらん夜の星を 詩:永六輔 曲:いずみたく
  4. 明日があるさ 詩:青島幸男 曲:中村八大
 男声合唱組曲《雨》  
  詩:伊藤整/大木惇夫/堀口大學/八木重吉 曲:多田武彦
15:00−17:00 アンサンブル練習2(男声合唱団TOKEIとの合同)
 男声合唱組曲《Enfance finie》~過ぎ去りし少年時代〜
  詩:三好達治 曲:木下牧子 
  Enfance finie/物語/毀れた窓/乳母車
 アンコール曲

▼参加者:トップ/セカンド/バリトン/ベース 計40名位
指揮・指導は清水昭氏、ピアノは井川弘毅氏。
いらか会合唱団第18回演奏会[2020年3月7日(土)/浜離宮朝日ホール音楽ホール]に向けた練習。
 ●いらか会合唱団第18回定期演奏会のご案内

 Irakakai18_flyer.jpg
前半はいらか会合唱団の単独練習、後半は男声合唱組曲《Enfance finie》~過ぎ去りし少年時代〜で共演させていただく男声合唱団TOKEIとの合同練習2回目。
初回練習には参加できなかったので、ようやく参加することができてホッとした。
人数が倍増、当然のことながら音量と音圧が増し、骨太な作品が更にグレードアップした感を持った。
単語(名詞、動詞)の《自然なイントネーション》、助詞は必ず抜く等念入りに指摘された。
この組曲にすっかり魅了されてしまい、旋律が頭の中をぐるぐる回っている。
久しぶりに惚れ込んでしまったピアノ付き作品である。
練習後は、春日部市に向かい、K.B.SINGERS’の懇親会に参加した。

男声合唱組曲《Enfance finie》~過ぎ去りし少年時代〜
 ▼東京経済大学グリークラブによる初演映像
  1. Enfance finie2. 物語3. 毀れた窓4. 乳母車
  (終演後、来場された木下牧子氏が紹介されている)
 東京経済大学グリークラブ第30回記念定期演奏会
 日時:1987年12月3日(木)  
 会場:学習院創立百周年記念講堂
 指揮:関屋晋
 ピアノ:山下晶

いらか会合唱団&男声合唱団 甍 HP
いらか会合唱団 Twitter

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

トンペイ・メモリアルズ演奏会 [トンペイ・メモリアルズ]

2/1(土)、トンペイ・メモリアルズ演奏会に出演した。
会場は川口総合文化センターリリア音楽ホール[600席]。

−当日のスケジュール−
 7:00/自宅発
 8:30/会場着 
 9:00/集合
 9:00−9:30/体操・発声
 9:30−10:30/リハーサル1(第1ステージ)
 10:30−11:30/リハーサル2(第3ステージ)
 11:30−12:30/リハーサル3(第2ステージ)
 13:30/開場
 14:00/開演
 16:00/終演
 17:00−19:00/打上げ&懇親会(ラウンジリリア)
 19:20−22:00/二次会(北六 川口東駅前店)
 23:30/自宅着

出演者:Top10/Sec8/Bari9/Bass10 計37名
指揮:嵯峨秀夫[第1ステージ]/須田信男[第2ステージ
   加藤旨彦[第3ステージ]/佐川元保[アンコールステージ]
ピアノ:大内直子[第2ステージ・アンコールステージ]
曲目 
 第1ステージ/東欧男声合唱曲選
  Daemon Irrepit Callidus(忍びよる悪魔) 曲:Orbán György
  Rég Megmondtam Bús Gerilde(キジバトさんたら) 曲:Bartók Béla
  HUSZT(廃墟にて) 詩:Kölcsey Ferenc 曲:Kodály Zoltán
  Ave Regina Caelorum 曲:Vytautas Miškinis
  Esti Dal(夕べの歌) 曲:Kodály Zoltán
 第2ステージ
  男声合唱とピアノのための「時代」〜ニューミュージックと呼ばれた歌たち〜
  ​編:信長 貴富
  無縁坂/瞳を閉じて/サボテンの花/生まれ来る子供たちのために/時代/ホームにて
 第3ステージ/多田武彦 男声合唱名曲選
  冬野/「尾崎喜八の詩から」より 詩:尾崎喜八
  黎明/「白き花鳥図」より 詩:北原白秋
  間奏曲/「中原中也の詩から」より 詩:中原中也
  夜ふる雪/「東京景物詩」より 詩:北原白秋
  雨の日に見る/「雨」より 詩:大木惇夫
  鴎どり/「海に寄せる歌」より 詩:三好達治
 アンコールステージ/指揮者4名によるセレクト集
 [加藤氏指揮]石家荘にて/「草野心平の詩から」より 詩:草野心平 曲:多田武彦
 [嵯峨氏指揮]ウルトラマンタロウ 詩:阿久悠  曲:川口真  編:嵯峨秀夫
 [佐川氏指揮]千の風になって 詩・曲:新井満 編:佐川元保
 [須田氏指揮]舟唄 詩:阿久悠 曲:浜圭介 編:岡崎光治 補作:須田信男
 [加藤氏指揮]前へ 詩:曲:佐藤賢太郎(Ken-P)

当日の演奏音源は、下記の通りである。
 ▼YouTubeにおけるプレイリストはこちら
 ▼トンペイ・メモリアルズ単独演奏会特設サイト内はこちら

東京男声合唱フェスティバル参加を目的に2001年に結成され、創団20年の単独演奏会となった。
この演奏会開催に向けて、H30年4月から月2回ペースで練習を続け当日を迎えた。
 ●トンペイ打合せ会
 ●トンペイ・メモリアルズ〜東京男声合唱フェスティバルにおける軌跡〜
 ●トンペイ・メモリアルズの演奏音源が公開されました

残響豊かなホールで歌い、507名のお客様が来場され(集客率85%)、演奏者としてはこの上ない幸せを感じながら、集中して歌えた忘れがたいステージとなった。
また、影アナは、ご縁が繋がって、東京都合唱連盟主催のイベントではお馴染みの竹中ひろみさんにお願いすることができ、舞台袖で竹中さんの第一声を聞いた際には、「あ〜、東京男フェスでいつもアナウンスしている声だ〜」などと、勝手に気持ちが高ぶりステージに向かった自分であった。
東北大学出身者ではない私を受け入れていただいたトンペイ・メモリアルズは、男声合唱の醍醐味と多田作品の奥深さ、凄み、素晴らしさを教えたいただいた合唱団であることは間違いない。
《最初で最後の演奏会》となるのか、それとも《第2回目の演奏会》があるのか否か。
いずれにせよ、まだまだこの合唱団で歌わせていただければと思っている。

▼第1ステージ[撮影:平野桂介氏]
 IMGP0566 のコピー.jpg
▼第1ステージ[撮影:平野桂介氏]
 DSC_1039 のコピー.jpg
▼第2ステージ[撮影:平野桂介氏]
 DSC_1072 のコピー.jpg
▼第3ステージ[撮影:平野桂介氏]
 DSC_1150 のコピー.jpg
▼打上げ&懇親会[撮影:平野桂介氏]
 DSC_1262 のコピー.jpg

 Chirashi のコピー.jpg
トンペイ・メモリアルズ紹介

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポパイ練習200216 [男声あんさんぶる「ポパイ」]

17:00−19:25 春日部市中央公民館大会議室 
−17:40から参加−
17:40−19:25 音取り・アンサンブル練習
 男声合唱組曲「雪明りの路」〜Ⅰ. 春を待つ Ⅱ. 梅ちゃん
  詩:伊藤整 曲:多田武彦
 ▼関西学院グリークラブによる演奏はこちら
 ▼アラウンド・シンガーズによる演奏はこちら
 ▼曲解説はこちら
 「Leelo」 曲:Mart Saar
 「The Road Home」 
   詩:Michael Dennis Browne 編:Stephen Paulus

▼参加者:Top3/Sec1/Bari3/Bass3 計10名
指揮・指導は大岩篤郎氏。
第8回演奏会[開催時期未定]に向けた練習。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」紹介
 ●アンサンブルコンテスト出場履歴

いらか会合唱団の合宿(埼玉県横瀬町)を終えて、17時40分から参加した。
疲労困憊で参加し、案の定、声があまり出ずかつ揺れる、ピッチが不安定で和声の中に収まらない等、かなり苦戦する。
それに加えて、セカンドは自分一人だけという環境ではあったが、何とか最後まで頑張って歌った。

前回練習[2/2(日)]から、「雪明りの路」に着手。
「梅ちゃん」の冒頭のリズム(ぎゃーんぎゃーん)とBass旋律(梅ちゃんの家が焼けた〜)との合わせに皆が苦戦している。
そして、いよいよ待望の「Leelo」と「The Road Home」の音取りを開始した。

「Leelo」 
 曲:Mart Saar[1882-1963/エストニア]
 ●楽譜新譜:Leelo
<参考音源>
 ▼エストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼facebookに掲載されたエストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼Svanholm Singersによる演奏はこちら
 ▼Svanholm Singersのリハーサル風景はこちら
 ▼合同合唱団(北欧・バルト三国)Põhjamaade meestelaulupäevad(aulupidu Tartus)による演奏はこちら
 ▼Riga Technical University Male Choir GAUDEAMUSによる演奏はこちら
 ▼「歌の祭典2014」(エストニア)における合同演奏【混声】はこちら
 
「The Road Home」
 詩:Michael Dennis Browne 編曲:Stephen Paulus
<参考音源>
 ▼Voce Hominum of Concordia College【男声】による演奏はこちら
 ▼Baylor University Men's Choir【男声】による演奏はこちら
 ▼VOCES8【混声】による演奏はこちら
 ▼Conspirare【混声】による演奏はこちら
 ▼The Singers【混声】による演奏はこちら
 ▼Virginia Women's Chorus【女声】による演奏はこちら

男声あんさんぶる「ポパイ」HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

いらか会合宿200215-16 [甍会]

2/15(土)から2/16(日)まで、いらか会合宿に参加した。
日程:2月15日(土)−16日(日)
会場:せせらぎの宿 語歌橋 ごかばし(埼玉県横瀬町)
[2/15:第1日目]
 10:00/自宅発
 13:20/会場着
 13:30−13:45/体操・発声
 13:45−18:00/アンサンブル練習1
 18:00−18:30/夕食・休憩
 19:00−21:00/アンサンブル練習2
 21:10−/懇親会

[2/16:第2日目]
 8:00−8:30/朝食
 9:00−12:00/アンサンブル練習3
 12:00−12:45/昼食・休憩
 12:45−14:30/アンサンブル練習4 
 14:40/会場発
 17:40−19:25/ポパイ練習
 19 :50−22:00/ポパイ懇親会
 22:40/自宅着

−練習曲目−
 男声合唱組曲《雨》  
  詩:伊藤整/大木惇夫/堀口大學/八木重吉 曲:多田武彦
 寺山修司の詩による6つのうた《思い出すために》
  詩:寺山修司 曲:信長貴富
  かなしみ/てがみ/世界のいちばん遠い土地へ/ぼくが死んでも/思い出すために/種子
 《坂本九セレクション》 編:清水昭
  1. 心の瞳 詩:荒木とよひさ 曲:三木たかし
  2. 上を向いて歩こう 詩:永六輔 曲:中村八大
  3. 見上げてごらん夜の星を 詩:永六輔 曲:いずみたく
  4. 明日があるさ 詩:青島幸男 曲:中村八大
 男声合唱組曲《Enfance finie》~過ぎ去りし少年時代〜
  詩:三好達治 曲:木下牧子 
  Enfance finie/物語/毀れた窓/乳母車
 アンコール曲1曲

▼参加者:トップ3/セカンド6/バリトン5/ベース6 計20名
指導・指揮は清水昭氏、南方隼紀氏。
ピアノは井川弘毅氏。
第18回いらか会合唱団定期演奏会[2020年3月7日(土)/浜離宮朝日ホール音楽ホール]に向けた合宿。
 ●いらか会合唱団第18回定期演奏会のご案内

昨年の合宿は不参加だったため、2年振りの参加となった。
普段の練習に参加できていない状況下、合宿のまとまった濃厚な時間に集中した。
この合宿で、何とか曲を体に染み込ませないといけない!と強い思いを抱いて臨んだ。
《思い出すために》全曲と《Enfance finie》〜「毀れた窓」をしっかりと歌い込んだのは良かった。
終了時にはかなり体と喉が疲労困憊状態。
それでも、合宿先からまっすぐポパイ練習に合流した。

男声合唱組曲《Enfance finie》~過ぎ去りし少年時代〜
 ▼東京経済大学グリークラブによる初演映像
  1. Enfance finie2. 物語3. 毀れた窓4. 乳母車
  (終演後、来場された木下牧子氏が紹介されている)
 東京経済大学グリークラブ第30回記念定期演奏会
 日時:1987年12月3日(木)  
 会場:学習院創立百周年記念講堂
 指揮:関屋晋
 ピアノ:山下晶

 Irakakai18_flyer.jpg
 ●いらか会合宿180203-04
 ●いらか会合宿170204-05
 ●いらか会合宿160206-07
 ●いらか会合宿140125-26

いらか会合唱団&男声合唱団 甍 HP
いらか会合唱団 Twitter

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

第58回甍演奏会 [甍会]

8/9(金)、第58回甍演奏会〜還る(かえる)うた めぐる暦(とき)〜に出演した。
会場は杉並公会堂大ホール[1,190席]
来客数は[763人]、うち当日券は39枚売れたとのこと。
甍演奏会は、団内では<夏甍>(なついらか)と表されていて、毎年8月上旬開催の定番行事である。

私にとっては2010年[平成22年]にいらか会合唱団に所属し、甍演奏会への出演は8回目。
今回、いらか会合唱団の単独演奏はなし。
全曲が「甍」合同演奏である。
 ●第49回甍演奏会[本番編] 
 ●第49回甍演奏会[リハーサル編]
 ●第50回甍演奏会[ステージ編]
 ●第50回甍会演奏会[リハーサル編]
 ●第51回甍演奏会
 ●第52回甍演奏会
 ●第53回甍演奏会
 ※第54回は出演断念
 ●第55回甍演奏会
 ●第56回甍演奏会
 ※第57回は出演断念

▼当日のスケジュール
 10:30/自宅発
 13:30/ホール集合
 13:45−14:15/体操・発声
 14:20−17:30/リハーサル
  演奏曲目(アンコール曲4曲含む)全曲通し
 18:30/開場
 19:00/開演
 21:05/終演
 21:30−22:30 ポパイ懇親会(和風個室居酒屋 きざみ荻窪店
 24:40/自宅着

参加者:Top23/Sec27/Bari24/Bass28 計102名
 男声合唱団「甍」
  ・早稲田大学高等学院グリークラブ[20名]
  ・早稲田大学コール・フリューゲル[29名]
  ・いらか会合唱団[53名]
曲目
 多田武彦/男声合唱組曲《雨》より[1967]
  Ⅱ. 武蔵野の雨 Ⅵ. 雨
  詩:大木惇夫/八木重吉
  指揮;清水敬一
  演奏:男声合唱団「甍」
  
 湯山昭/男声合唱とピアノのための《ゆうやけの歌》[1976]
  詩:川崎洋
  指揮;清水敬一
  ピアノ:前田勝則
  演奏:男声合唱団「甍」

 Francis Poulenc/Quatre petites prières de Saint François d'Assise(アッシジの聖フランチェスコのための4つの小さな祈り) [1948]
  指揮:清水敬一 
  演奏:男声合唱団「甍」[102名]

 三善晃/男声合唱のための《王孫不帰》[1970]
  詩:三好達治
  指揮:清水敬一 
  ピアノ:小田裕之
  打楽器:篠崎智/円谷耕平
  演奏:男声合唱団「甍」

 三善晃/男声合唱とピアノ(四手)のための《遊星ひとつ》[1992]
 <第30回甍演奏会委嘱作品>「甍」創立30周年記念
  詩:木島始
  指揮:清水敬一 
  ピアノ:小田裕之/前田勝則
  演奏:男声合唱団「甍」/合同演奏

 ●アンコール1曲目 指揮・ピアノ:清水敬一
  二十歳×3 for K1(敬一)[2019]
   (詩:谷川雁) 曲:新実徳英 
 ●アンコール2曲目 指揮:清水昭 ピアノ:清水敬一
  男声合唱とピアノのための「やさしい魚」〜4. 鳥が[19]
   詩:川崎洋
   曲:新実徳英 
 ●アンコール3曲目 指揮:真下洋介
  オン ザ ロード[2016]
   詩:和合亮一 曲:信長貴富 
   ●”甍”委嘱作品「オン ザ ロード」
 ●アンコール4曲目 指揮:南方隼紀
  早稲田大学校歌[1910(明治43年)]
  詩:相馬御風 曲:東儀鉄笛 編:山田耕筰

今回は、清水敬一先生の還暦祝いを兼ねた演奏会。
合唱を始めた時の最初に練習した曲から、合唱指揮者を志すきっかけとなった曲等、全曲を清水先生が選曲された。
全曲が《重量級の大曲ばかり》で構成された。
男声合唱を愛好している方々にとって、驚異的なプログラムであろう。
しんどい反面、今後恐らく経験できない稀有なプログラムを歌わせていただけたことが実に幸せであった。
終演後、ロビーでの打上げには出ず、聴きに来ていただいたポパイメンバーと駅前の居酒屋で一献傾けた。

それにしても、敬一先生の並外れた体力と気力には、本当に驚かされた。
連日の甍追い込み練習後の甍本番。
翌日8/10(土)、東京都合唱祭で松原混声合唱団+湘南市民コールによる「人間の顔」(曲:Francis Poulenc)を指揮(19:50演奏/出演Q15)、終演が20時。
8/11(日)、10時30分から第58回広島県合唱コンクールの審査員。
8/12(月・祝)、東京都合唱祭で町田市民合唱団を指揮[11:15演奏/出演W04]
 ▼第74回東京都合唱祭出演順はこちら
指揮者には【絶対的な体力と健康】が必要であるなあと深く考えさせられた。

 flyer_all_iraka58 のコピー.jpg

 58iraka のコピー.jpg 
いらか会合唱団&男声合唱団 甍 HP
いらか会合唱団 Twitter

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

いらか会練習200207 [甍会]

19:00−21:00 都内音楽スタジオ
19:00−21:00 アンサンブル練習
 《坂本九セレクション》 編:清水昭
  1. 心の瞳 詩:荒木とよひさ 曲:三木たかし
  2. 上を向いて歩こう 詩:永六輔 曲:中村八大
  3. 見上げてごらん夜の星を 詩:永六輔 曲:いずみたく
  4. 明日があるさ 詩:青島幸男 曲:中村八大
 アンコール曲

▼参加者:トップ/セカンド/バリトン/ベース 計25名位
指揮・指導、ピアノは清水昭氏。
いらか会合唱団第18回演奏会[2020年3月7日(土)/浜離宮朝日ホール音楽ホール]に向けた練習。
 ●いらか会合唱団第18回定期演奏会のご案内

 Irakakai18_flyer.jpg
昨年11/9(土)の第19回東京男声合唱フェスティバル以来、3ヶ月ぶりの練習参加となった。
大変な不良団員である。
 ●第19回東京男声合唱フェスティバル
清水昭先生の編曲による《坂本九の厳選作品》を練習した。
生前最後のシングル曲となった「心の瞳」(発売3ヶ月後に逝去したため遺作)、素直に良い曲だなあと身に沁みた。
最後のシングル曲の「心の瞳」[1985年]とデビューシングル曲の「上を向いて歩こう」[1961年]を繋げて時間を遡るようなプログラム。
43歳の若さで急逝された坂本九さん[1941−1985]、亡くなられて34年もの長い月日が経過した。

アンコールは、男声合唱団「甍」にとってお宝作品
以前、ポパイで選曲したこともあり、とても楽しみだ。

いらか会合唱団&男声合唱団 甍 HP
いらか会合唱団 Twitter

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポパイ練習200202 [男声あんさんぶる「ポパイ」]

17:00−19:45 春日部市中央公民館中会議室[17:00−18:00]
         大会議室[18:00−19:45] 
17:00−17:20 発声
17:20−19:45 音取り・アンサンブル練習
 男声合唱組曲「雪明りの路」〜Ⅰ. 春を待つ Ⅱ. 梅ちゃん
  詩:伊藤整 曲:多田武彦
 ▼関西学院グリークラブによる演奏はこちら
 ▼曲解説はこちら

▼参加者:Top2/Sec2/Bari3/Bass1 計8名
指揮・指導は大岩篤郎氏。
第8回演奏会[開催時期未定]に向けた練習。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」紹介
 ●アンサンブルコンテスト出場履歴

昨日2/1(土)、トンペイ・メモリアルズ演奏会終了後の打上げと二次会において、喋りすぎ、飲みすぎで声が低い状態ではあったが、気持ちを切り替えて練習に参加した。
先月1/19(日)の第31回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテストでは、残念ながら、結果は銅賞。
次のステージに向けて進んでいく。
 ●第31回SVEC[一般の部]
今日から、新曲に着手した。
多田武彦作品からは、男声合唱組曲「雪明りの路」である。
次回演奏会では、「雨」か「雪明りの路」のいずれかを選択することとなるであろう。
団結成以来、ずっと多田作品を選曲しているが、「雪明りの路」は初めて歌う。

【これまでポパイが選曲した多田作品群】
「柳河風俗詩」「富士山」「わがふるき日のうた」
「尾崎喜八の詩から」「雪と花火」「草野心平の詩から」
「中勘助の詩から」「東京景物詩(*)」「雨」
(*)「東京景物詩」は2回選曲

その他の新曲は、下記のとおり。
エストニア語の「Leelo」、アンコール候補曲の「The Road Home」
「Leelo」 
 曲:Mart Saar[1882-1963/エストニア]
 ●楽譜新譜:Leelo

<参考音源>
 ▼エストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼facebookに掲載されたエストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼Svanholm Singersによる演奏はこちら
 ▼合同合唱団(北欧・バルト三国)Põhjamaade meestelaulupäevad(aulupidu Tartus)による演奏はこちら
 ▼Riga Technical University Male Choir GAUDEAMUSによる演奏はこちら
 ▼「歌の祭典2014」(エストニア)における合同演奏【混声】はこちら
 
「The Road Home」
 詩:Michael Dennis Browne 編曲:Stephen Paulus

<参考音源>
 ▼Baylor University Men's Choir【男声】による演奏はこちら
 ▼VOCES8【混声】による演奏はこちら
 ▼Conspirare【混声】による演奏はこちら
 ▼The Singers【混声】による演奏はこちら

男声あんさんぶる「ポパイ」HP

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽