SSブログ

<リモート合唱>「日々あたらしく」初演動画が完成! [埼玉県合唱連盟]

埼玉県合唱連盟の企画・制作による<リモート合唱>「日々あたらしく」の初演動画が完成した。
昨日4/29(木・祝)、令和3年度埼玉県合唱連盟総会後、初演動画が披露された。

日々あたらしく 詩:新川和江 曲:土田豊貴

 

−初演データ−
令和3年度埼玉県合唱連盟総会
日時:2021年[令和3年]4月29日(木・祝)
会場:ソニックシティ小ホール(埼玉県さいたま市)
指揮:小野瀨照夫(埼玉県合唱連盟理事長)
ピアノ:持田みどり(埼玉県合唱連盟理事)
応募総数:57点/参加者総数:221名
使用楽譜:[同声2部・女声3部・混声3部・混声4部・男声4部]の5種類
企画・制作:埼玉県合唱連盟

なお、県連YouTubeには、下記[2団体]からの初演動画も併せて掲載されている。
 1)埼玉栄高等学校コーラス部はこちら
 2)埼玉県立伊奈学園総合高等学校音楽部はこちら
★埼玉県合唱連盟YouTubeはこちら
 
▼<リモート合唱>で新曲初演!専用HPはこちら
▼<リモート合唱>で新曲初演!クラウドファンディングHPはこちら

昨年9月末、作曲家の土田豊貴先生との打合せからプロジェクトが始動した。
 ●土田豊貴先生からサインをいただきました!
契約書締結、クラウドファンディングの入力と管理、楽譜と音取り音源のやり取り、Zoom会議[3回]、専用HPの作成、周知案内文の作成、県連YouTube管理(基準動画、音取り音源、初演動画の掲載)、クラウドファンディング支援者へのメール対応等。
編集作業を担当した県連理事、事務面を担当した事務局職員と共に協働して、自分としては真摯に注力して従事した。
半年以上の期間を要したプロジェクト。
無事にプロジェクトが達成できて、安堵感で心が満たされている。
 ●埼玉県合唱連盟の<新たなプロジェクト>が始まった!
 ●クラウドファンディング 目標金額達成!

★埼玉県合唱連盟HPはこちら 
★埼玉県合唱連盟Twitterはこちら 
★埼玉県合唱連盟Facebookはこちら

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

埼玉県合唱連盟理事 活動履歴[令和3年度(2021年)] [埼玉県合唱連盟]

埼玉県合唱連盟理事 活動履歴[令和3年度(2021年)]

■4/6(火) 19:00−21:00 朝日新聞さいたま総局
 第1回常務理事会
■4/13(火) 19:00−22:00 朝日新聞さいたま総局
 合唱祭小委員会
■4/20(火) 19:00−21:00 朝日新聞さいたま総局
 男フェス小委員会
■4/29(木・祝) 10:00−12:00 ソニックシティ小ホール
 役員会
■4/29(木・祝) 13:00−16:00 ソニックシティ小ホール
 令和3年度埼玉県合唱連盟総会
 <リモート合唱>「日々あたらしく」初演動画披露会
 第66回埼玉県合唱祭打合せ会 
 −理事退任−
 −事務局職員退職−
 
 ●埼玉県合唱連盟理事 活動履歴[令和2年度(2020年)]
 ●埼玉県合唱連盟理事 活動履歴[平成31年度/令和元年度(2019年)]
 ●埼玉県合唱連盟事務局次長を務めることになりました
 ●埼玉県合唱連盟理事 活動履歴[平成30年度(2018年)]
 ●埼玉県合唱連盟理事 活動履歴[平成29年度(2017年)]
 ●埼玉県合唱連盟理事3期目へ
 ●埼玉県合唱連盟理事 活動履歴[平成28年度(2016年)]
 ●埼玉県合唱連盟理事 活動履歴[平成27年度(2015年)]
 ●埼玉県合唱連盟理事2期目へ
 ●埼玉県合唱連盟理事 活動履歴[平成26年度(2014年)]
 ●埼玉県合唱連盟理事 活動履歴[平成25年(2013年)]
 ●埼玉県合唱連盟の理事を務めることになりました

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポパイ練習210425 [男声あんさんぶる「ポパイ」]

17:00−20:00 埼玉県内の公共施設 
17:00−17:20 発声
17:20−19:00 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「雪明りの路」〜Ⅰ. 春を待つ Ⅱ. 梅ちゃん Ⅲ. 月夜を歩く
  詩:伊藤整 曲:多田武彦
 ▼関西学院グリークラブによる演奏はこちら
 ▼アラウンド・シンガーズによる演奏はこちら
 ▼曲解説はこちら
 「Leelo」 曲:Mart Saar
 「Sangerhilsen」 詩:Sigvard Skavlan 曲:Edvard Grieg
 ●Edvard Griegの《Sangerhilsen》
19:00−20:00 総会

▼参加者:Top2/Sec2/Bari2/Bass4 計10名
指揮・指導は大岩篤郎氏。
第66回埼玉県合唱祭[令和3年6月13日(日)出演希望]及び第8回演奏会[開催時期未定]に向けた練習。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」紹介
 ●アンサンブルコンテスト出場履歴

【練習環境】
・会場:70名定員
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・団員間の間隔等:左右1m以上/一列配置/指揮者と団員間は3m程度
・換気:入口ドアは終始開放/窓の網戸部分は休憩時に開放
・休憩:30分毎
・消毒:練習終了後、椅子と机の手が触れた箇所を消毒

「まん延防止等重点措置」が発令中(利用した公共施設は20時までに完全撤収)ではあるが、練習は予定通り行われた。
練習後は総会を開催した。
感染状況の今後の動向が怪しくなってきている。
3回目の「緊急事態宣言」が発令されたら、再び練習中止に追い込まれるであろう。

「Leelo」 
 曲:Mart Saar[1882-1963/エストニア]
 ●楽譜新譜:Leelo
<参考音源>
 ▼エストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼facebookに掲載されたエストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼Svanholm Singersによる演奏(その1)はこちら
 ▼Svanholm Singersによる演奏(その2)はこちら
 ▼Svanholm SingersによるCD録音はこちら
 ▼Svanholm Singersのリハーサル風景はこちら
 ▼合同合唱団(北欧・バルト三国)Põhjamaade meestelaulupäevad(aulupidu Tartus)による演奏はこちら
 ▼Riga Technical University Male Choir GAUDEAMUSによる演奏はこちら
 ▼「歌の祭典2014」(エストニア)における合同演奏【混声】はこちら
 
男声あんさんぶる「ポパイ」HP
男声あんさんぶる「ポパイ」Facebook
男声あんさんぶる「ポパイ」YouTube

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

The Parting Glass〜別れの酒(盃)〜 [楽譜]

また一曲、好きなスコットランド民謡に出会えた。
いつも通りネットで情報収集していた所、Sarah Quartel[カナダ/1982年生]という作曲家の名前に興味を示し、「The Parting Glass」という楽曲を男声4部に編曲していると知った。
 ▼Amazonの販売ページはこちら
 ▼Oxford University Pressはこちら(サンプル譜面有)
 ▼本人インタビューはこちら

 ▼編曲譜による演奏その1はこちら(演奏:The Oxford Choir)
 ▼編曲譜による演奏その2はこちら(演奏:The University of Toledo Glee Club)

俄か情報では、「The Parting Glass」(ザ・パーティング・グラス)とは、”別れ”の際に歌われる古いスコットランド民謡(又はアイルランド民謡)で「別れの酒(盃)」といった意味を有し、スコットランドの”別れの歌”と言えば「蛍の光」の原曲である「Auld Lang Syne」の方が有名だが、かつては「The Parting Glass」の方が「Auld Lang Syne」よりも歌われる機会が多かったとのことである。
 ▼歌詞及び和訳はこちら
 〜So fill to me the parting glass Good night and joy be to you all
 〜別れの酒を注いでくれ おやすみ 楽しい夜を

この曲を演奏した動画で、最も驚いたのは下記である。
 ▼1989年[31年前]のThe Voice Squad[3名]による演奏はこちら
 ▼2013年のThe Voice Squad[3名]による演奏はこちら[0:20から演奏開始]
 ▼2014年のThe Voice Squad[3名]による演奏はこちら

The Voice Squadは、アイルランドに伝承する曲を歌唱するアイルランドのグループ。
メンバーは3名、これまで3枚のアルバムを録音しているとのこと。
 ▼Wikipediaによる説明はこちら

たった3名にも関わらず上級なアンサンブル、年を重ねて容姿は変化したが、個々の技量は確かで演奏は色焦らず。
年齢の積み重ね方、生きている限り歌えることができたら良いなあと、しんみりと聴き入った。

ポパイ第4回演奏会[2008/11/30]にて、イギリス民謡[下記4曲]を選曲した。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」第4回演奏会
 ●Linden LeaとThe Turtle Dove

Camerata Musica Limburg(ドイツ)による演奏[計4曲]を紹介させていただく。
 ▼Linden Leaはこちら
 ▼Bushes and briarsはこちら
 ▼Loch Lomondはこちら
 ▼The Turtle Doveはこちら

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「今日もひとつ」男声版 [楽譜]

なかにしあかね氏が作曲された「今日もひとつ」(詩:星野富弘)。
元々は、星野富弘詩による歌曲集「二番目に言いたいこと」[7曲]の一曲で、2006年に5曲を選んで女声合唱に再構成して出版されて、現在まで多くの女声合唱団に歌い継がれている名曲である。
なお、現在は混声版も出版されている。
 ▼女声合唱組曲「今日もひとつ」はこちら(カワイ出版)

初めて聴いた際、人間の喜怒哀楽と平凡な日々の幸福が素直に書かれた詩、飾らず健気でまっすぐな旋律に魅了され、下記音源[2013/08/30掲載]を幾度も聴いてはいつか歌いたいなあと思っていた。
 ▼バリトン歌手の吉田浩氏による演奏[2013/08/30掲載]
 

 ▼バリトン歌手の吉田浩氏による演奏[2020/12/24収録]
 

男声版は出版されることはないであろうなあと思っていたが、何と!男声版(ただし無伴奏版)が出版されていたことをつい先日知った次第だ。
 ▼楽譜はこちら
 [コーラスで贈る 男声合唱のためのウェディングセレクション 2018/9/14出版]
”辻裕久&なかにしあかね公式チャンネル”には、演奏音源が掲載されている。
 ▼男声版の演奏はこちら(演奏:前橋男声合唱団)

▼吉田浩氏へのインタビュー記事はこちら
 <癌から復帰し、新たな声で賛美する>
 2009年上咽頭癌の病にかかるが、2014年完治。
 2013年50歳のバースデー記念アルバムCD「愛する主のあとを」を発売(上記YouTube音源)

▼友人であるテノール歌手の宮西一弘氏(6人歌唱)による演奏
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

CD新譜:木下牧子 女声合唱曲選〜悲しみのようにひそかに〜 [木下牧子氏]

CD棚から下記CDを引っ張り出して、久しぶりに鑑賞した。
心に染み入る楽曲、熟練した芳醇な音で表現されている演奏に感嘆し、繰り返し鑑賞している。

木下牧子 女声合唱曲選〜悲しみのようにひそかに〜[2013/10/25発売]
指揮:岸信介
ピアノ:小原孝[1−8]
演奏: 東京ウイメンズ・コラール・ソサエティ
収録曲
 1. ローラ・ビーチ 詩:池澤夏樹
 2. 小譚詩 詩: 立原道造
  ▼CD音源はこちら
  ▼東京ウイメンズ・コラール・ソサエティによるホール演奏動画はこちら
 3. 夢 詩:吉行理恵
 4. むらさきの 詩:吉行理恵
 5. 風が風を 詩:多田智満子
 6. 夜の薔薇  詩:大手拓次
 7. 風をみたひと 詩:クリスティナ・ロセッティ/訳:木島始
 8. 悲しみのようにひそかに 詩:エミリー・ディキンスン/訳:中島完
 9. おんがく 詩:まど・みちお
 10. 棗のうた 詩:岸田衿子
 11. にじ色の魚 詩:村野四郎
 12. ロマンチストの豚  詩:やなせたかし
 13. ほたる たんじょう 詩:くどうなおこ
 14. 鴎 詩:三好達治

木下牧子 女声合唱曲選~悲しみのようにひそかに~

木下牧子 女声合唱曲選~悲しみのようにひそかに~

  • アーティスト: 木下牧子,岸 信介,小原孝 東京ウイメンズ・コラール・ソサエティ
  • 出版社/メーカー: ライヴノーツ
  • 発売日: 2013/10/25
  • メディア: CD


「ローラ・ビーチ」から始まってすぐに「小譚詩」、「おんがく」「風をみたひと」「にじ色の魚」「ほたる たんじょう」と辿って、最後は「鷗」で締める。
とにかく美しい!
申し分ない選曲だが、無理な要望であることは重々承知の上で、下記が追加されていたらこの上なく嬉しい。
 めばえ/詩:みずがめかずよ
  ▼音源はこちら(演奏:福島県立安積女子高等学校合唱団)
 歌/詩:新川和江
  ▼音源はこちら(演奏:女声合唱団ぴゅあはーと)
 なぎさの地球/詩:大岡信
  ▼音源はこちら(演奏:宮城県第三女子高等学校音楽部)
 いっしょに/詩:工藤直子
  ▼音源(混声4部版)はこちら(演奏:松原混声合唱団)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ポパイ練習210411 [男声あんさんぶる「ポパイ」]

17:00−19:45 埼玉県内の公共施設 
17:00−17:20 発声
17:20−19:45 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「雪明りの路」〜Ⅰ. 春を待つ Ⅱ. 梅ちゃん Ⅲ. 月夜を歩く
  詩:伊藤整 曲:多田武彦
 ▼関西学院グリークラブによる演奏はこちら
 ▼アラウンド・シンガーズによる演奏はこちら
 ▼曲解説はこちら
 「Leelo」 曲:Mart Saar
 「Sangerhilsen」 詩:Sigvard Skavlan 曲:Edvard Grieg
 ●Edvard Griegの《Sangerhilsen》

▼参加者:Top1/Sec2/Bari2/Bass3 計8名
指揮・指導は大岩篤郎氏。
第66回埼玉県合唱祭[令和3年6月13日(日)出演希望]及び第8回演奏会[開催時期未定]に向けた練習。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」紹介
 ●アンサンブルコンテスト出場履歴

【練習環境】
・会場:70名定員
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・団員間の間隔等:左右1m以上/一列配置/指揮者と団員間は3m程度
・換気:入口ドアは終始開放/窓の網戸部分は休憩時に開放
・休憩:30分毎
・消毒:練習終了後、椅子と机の手が触れた箇所を消毒

3/28(日)から練習再開し、6月開催予定の埼玉県合唱祭に向けた練習。
曲目は上記「雪明りの路」から<3曲>を予定している。
久しぶりの【2団体練習】で疲労困憊であった。
両団体とも少人数故、歌唱上の個人負担が大きい。
しかしながら、そこが実は楽しい!

「Leelo」 
 曲:Mart Saar[1882-1963/エストニア]
 ●楽譜新譜:Leelo
<参考音源>
 ▼エストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼facebookに掲載されたエストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼Svanholm Singersによる演奏(その1)はこちら
 ▼Svanholm Singersによる演奏(その2)はこちら
 ▼Svanholm SingersによるCD録音はこちら
 ▼Svanholm Singersのリハーサル風景はこちら
 ▼合同合唱団(北欧・バルト三国)Põhjamaade meestelaulupäevad(aulupidu Tartus)による演奏はこちら
 ▼Riga Technical University Male Choir GAUDEAMUSによる演奏はこちら
 ▼「歌の祭典2014」(エストニア)における合同演奏【混声】はこちら
 
男声あんさんぶる「ポパイ」HP
男声あんさんぶる「ポパイ」Facebook
男声あんさんぶる「ポパイ」YouTube

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

K.B.SINGERS'練習210411 [K.B.SINGERS’]

14:00−16:00 埼玉県内の公共施設 
14:00−14:15 体操・発声
14:15−16:00 アンサンブル練習
 フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群 第一集」
  Ⅰ. 小曲(詩:フィリップ・シャヴァネックス)
  Ⅲ. 人の言うことを信じるな(詩:フランシス・ジャム)
 訳詩:堀口大學 曲:南弘明
 ▼参考音源はこちら
 (指揮:関屋晋/ピアノ:久邇之宜/演奏:西南学院グリークラブ)

▼参加者:Top2/Sec3/Bari2/Bass2 計9名
指揮・指導・ピアノは笹口圭吾氏。
第76回東京都合唱祭[2021年7月3日・4日・18日]に向けた練習。

2曲共、笹口先生のピアノ伴奏付きで通して歌えるレベルまで進んだ。
「小曲」、アカペラ部分の音程をきちんと維持することが重要である。
来月からは、ピアニストを迎えての練習に入る。

【練習環境】
・会場:30名定員[現行定員15名まで]
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・団員間の間隔等:左右1m/一列配置(対面なし)
・換気:30分毎に休憩、入口ドア及び窓開放
・消毒:練習終了後、椅子、机、譜面台の手が触れた箇所を消毒

終了後、ポパイの練習会場へ移動した。
今日は久しぶりに【2団体練習】である。

男声合唱団K.B.SINGERS' HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Point de Vue vol.14のご案内 [鈴木輝昭氏]

作曲家の鈴木輝昭先生から、下記演奏会のご案内並びに招待状をいただいたので、紹介させていただく。

Point de Vue(ポワン・ドゥ・ヴュ)は、作曲家の鈴木輝昭氏及び森山智宏氏プロデュースによる現代音楽コンサートシリーズで、気鋭の演奏家との協同による同時代の作曲家の新作発表、また招待作品として、日本の音楽界に多大な功績を残された作曲家・三善晃氏の作品を取り上げている。
2007年開催の第1回演奏会を皮切りに、以後毎年開催、今回で14回目[2020年にはコロナ禍でのスピンオフ公演]となる。

▼Point de vue vol.14 予告編はこちら
 <1曲目〜鈴木輝昭/無伴奏チェロ組曲第2番の一部、2曲目〜鈴木輝昭/弦楽四重奏曲第4番の一部>

《 Point de Vue 》vol.14〜ピアニスト・沼沢淑音氏を迎えて〜
日時:4月20日(火) 18:30開場/19:00開演  
会場:東京文化会館小ホール[649席]
入場料:3,000円(全席自由/前売券・当日券共通) 
問合せ:info_point_de_vue@yahoo.co.jp
 ▼予約・問合せ先はこちら
 ▼演奏会の紹介サイトはこちら
 ▼Point de Vue Twitterはこちら

企画・構成:鈴木輝昭/森山智宏
委嘱作曲家:井上 渚/遠藤真理子/鈴木輝昭/土田豊貴/松波匠太郎/森山智宏 (五十音順)
演奏曲目(下記6作品委嘱初演)
 松波匠太郎/HYMN Ⅲ〜ヴァイオリン、ピアノとライブエレクトロニクスのための〜
  Violin:渡部真由香 Piano:松口理子
 遠藤真理子/Air Ⅱ〜独奏ヴィオラと2本のチェロのための〜
  Viola:荒木 開 Violoncello:内山剛博・山梨浩子
 土田豊貴/ヴァイオリンとピアノのための「Caprice」
  Violin:松崎千鶴 Piano:根本英亮
 井上 渚/記憶の蕾〜ヴァイオリン、クラリネットとピアノのための〜
  Violin:橋本彩子 Clarinet:宮田愛子 Piano:宮崎翔太
 鈴木輝昭/無伴奏チェロ組曲第2番 
  Violoncello:鈴木皓矢
 森山智宏/ラプソディック クインテット
  Clarinet:斎藤雄介 Violin:内野佑佳子 Viola: 山本 周
  Violoncello:秋津瑞貴 Contrabass:森田麻友美
《招待作品》
 三善晃/ピアノのためのプレリュード「シェーヌ」[1973]
  Piano:沼沢淑音 

 omote のコピー.jpg
 ●Point de Vue vol.3
 ●Point de Vue vol.4のご案内
 ●Point de Vue vol.5 のご案内
 ●Point de Vue vol.6のご案内
 ●Point de Vue vol.7のご案内
 ●Point de Vue vol.8のご案内
 ●Point de Vue Vol.9 のご案内
 ●Point de Vue Vol.10 のご案内
 ●Point de Vue Vol.13 のご案内

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

K.B.SINGERS'練習210404 [K.B.SINGERS’]

14:00−16:10 埼玉県内の公共施設 
14:00−14:15 体操・発声
14:15−16:10 アンサンブル練習
 フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群 第一集」
  Ⅰ. 小曲(詩:フィリップ・シャヴァネックス)
  Ⅲ. 人の言うことを信じるな(詩:フランシス・ジャム)
 訳詩:堀口大學 曲:南弘明
 ▼参考音源はこちら
 (指揮:関屋晋/ピアノ:久邇之宜/演奏:西南学院グリークラブ)

▼参加者:Top1/Sec3/Bari2/Bass1 計7名
指揮・指導は笹口圭吾氏。
第76回東京都合唱祭[2021年7月3日・4日・18日]に向けた練習。

「小曲」「人の言うことを信じるな」はすでに音散りは終了。
「人の言うことを信じるな」はテンポを落とし、丁寧に音程を確認した。

【練習環境】
・会場:180名定員
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・団員間の間隔等:左右1m以上/一列配置(対面なし)/指揮者と団員間は3m程度
・換気:休憩中はドアを開放
・消毒:練習終了後、椅子、机の手が触れた箇所を消毒

男声合唱団K.B.SINGERS' HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽