SSブログ

いらか会練習220422 [甍会]

19:00−21:00 都内音楽スタジオ
19:00−19:15 発声
19:15−21:00 アンサンブル練習
 男声合唱とピアノのための「つぶてソング」第1集・第2集
  燃え上がろう/誰もいない福島/失うことは悲しい/街を返せ
 希望のうた[二部合唱版]〜つぶてソングの集い第10回記念歌
  詩:和合亮一 曲:新実徳英

▼参加者:トップ9/セカンド4/バリトン7/ベース4 計24名
指揮・指導は清水昭氏。
ピアノは鷹羽弘晃氏
第11回つぶてソングの集い~10年の歩み~[4月29日(金・祝)/第一生命ホール]、第60回甍演奏会[8月11日(木・祝)/杉並公会堂大ホール]に向けた練習。

男声合唱団TOKEIさんとの合同練習第3回目で最終練習。
ピアノは本番ステージでお世話になる鷹羽弘晃氏。
鷹羽氏は、第75回[平成20年(2008年)]NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲の「手紙」(詩・曲:アンジェラ・アキ)、第76回[平成21年(2009年)]同コンクール中学校の部課題曲の「YELL」(詩・曲:水野良樹)の編曲が大変有名な作曲家でもいらっしゃる。
音響豊かな第一生命ホールでの演奏、4/29(金・祝)を存分に楽しみたい!

【再掲】
作曲家の新実徳英氏が主宰する「つぶてソングの集い」に、男声合唱団TOKEI(東京経済大学グリークラブの現役とOBの集合体)さんと合同演奏させていただく。
TOKEIの皆さんとは、つぶてソングの集い in 南相馬III~音楽の架け橋2019~南相馬[2019年4月7日]以来の共演となる。
 ▼つぶてソングの集い in 南相馬IIIのダイジェスト版動画はこちら
  (いらか会とTOKEIの合同演奏は3分52秒から4分15秒まで)

 ▼第11回つぶてソングの集い~10年の歩み~はこちら
 ▼チケット情報はこちら(Teket内)
 20220429-01 のコピー.jpg
【練習環境】
・会場:80名程度収容可[92.4㎡]
・検温及び手指消毒
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・換気:適宜休憩、休憩時は入口ドアと全窓を開放
・消毒:練習終了後、椅子、机、譜面台の手が触れた箇所を消毒

いらか会合唱団&男声合唱団「甍」 HP
いらか会合唱団 Twitter
甍演奏会 / 男声合唱団「甍」Facebook

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

創価学会しなの合唱団第28回定期演奏会[ライブ配信]のご案内 [Concert]

創価学会しなの合唱団第28回定期演奏会[ライブ配信]をご案内させていただく。

創価学会しなの合唱団第28回定期演奏会
日時:令和4年[2022年]4月23日(土) 
   開場13:15/開演14:00
会場:サンシティ越谷市民ホール大ホール[1,675席]
曲目
★第1ステージ/指揮:笹口圭吾 ピアノ:前田勝則
 同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲「永訣の朝」より
 詩:宮澤賢治 曲:西村朗
  Ⅰ.永訣の朝
 ▼笹口圭吾氏からの映像付きメッセージはこちら
 ▼前田勝則氏からの映像付きメッセージはこちら

★第2ステージ/指揮:笹口圭吾 ピアノ:前田勝則
 男声合唱とピアノのための「三つの悲歌」(委嘱初演)
 詩:逸見猶吉 曲:田中達也
  Ⅰ. 報告(ウルトラマリン第一)
  Ⅱ. 海の非情
  Ⅲ. 死ト現象(ウルトラマリン第三)
 ▼笹口圭吾氏からの映像付きメッセージはこちら
 ▼前田勝則氏からの映像付きメッセージはこちら

★第3ステージ/指揮:熊倉顕
 君が君に歌う歌 詩:Elvis Woodstock(リリー・フランキー) 曲:大島ミチル
 
 こころよ うたえ 詩:一倉宏 曲:信長貴富
 群青 詩:福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹)
    曲:小田美樹 編:信長貴富
 青年よ広布の山を登れ 詩:山本伸一 構成:野田順子 曲:甲斐正人

★第4ステージ/指揮:清水敬一 ピアノ:前田勝則
 男声合唱組曲「方舟」
 詩:大岡信 曲:木下牧子
  Ⅰ. 水底吹笛/Ⅱ. 木馬/Ⅲ. 夏のおもひに/Ⅳ. 方舟
 ▼清水敬一氏からの映像付きメッセージはこちら

結成50周年記念の第27回定期演奏会[2020年3月20日/すみだトリフォニーホール大ホール]は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により開催中止、2年ぶりの開催となる。
今回観客は関係者のみではあるが、YouTubeによるライブ配信【無料視聴】が予定されている(アーカイブなし)
 ▼演奏会特設ページはこちら(パンフレットのダウンロード可)

YouTubeによるライブ配信【無料視聴】(アーカイブなし)は下記である。
[13:45/配信開始 開演/14:00]
 

指揮は甍でご指導いただいている清水敬一氏、そしてK.B.SINGERS' でご指導いただいている笹口圭吾氏である。
重量級の選曲構成に驚きを隠せず、同時に興奮している。
これぞ男声合唱!、気合十分!、骨太の作品ばかりであろう。
熱すぎる熱演が十分に期待できる!
・数多の合唱団が歌い継いでいる名作「永訣の朝」は、合唱団にとって初の西村作品とのこと。
・田中達也氏への委嘱作品「三つの悲歌」は、ようやく全曲が公開される。
 Ⅲ.死ト現象(ウルトラマリン第三)は、平成30年[2018年]全日本合唱コンクール全国大会にて金賞を受賞された曲である。
 近年作曲された男声作品の中では、非常に悲壮で重厚な作風、間違いなく抜きん出ている。
 難解な言葉が多くかつ長い詩に対して、様々な旋律と和声が交互に展開され、終盤は悲しみ?怒り?が爆発するような熱い楽曲だ。
 ▼詩はこちら(逸見猶吉詩集)
・名作「方舟」も期待大、1曲目「水底吹笛」は大好きな楽曲の一曲である。

ご縁があって、当日は会場で聴かせていただく予定である。
楽しみでならない!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

K.B.SINGERS'練習220417 [K.B.SINGERS’]

14:00−16:00 埼玉県内の公共施設 
14:00−14:15 体操・発声
14:15−16:00 アンサンブル練習
 男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜Ⅳ
 曲:千原英喜

▼参加者:Top1/Sec2/Bari1/Bass2 計6名
指揮・指導は笹口圭吾氏
▼笹口圭吾氏による「動画で学ぶ指揮法【基本編】」
 (群馬県伊勢崎市公民館講座/計3回講座)
 
第77回東京都合唱祭[2022年7月開催予定]に向けた練習。

不安定な箇所(音程及び和声)を再確認する。
テノールのソロ部分(2ヶ所目)を歌ってみてはどうかと笹口先生から打診され、初めて歌ってみた。
緊張しやすい性格故、ソロは本当に苦手!
 ★ルカの福音書17章21節
  〜Regnu Dei intra vos est.
 
 演奏:北海道大学合唱団
終盤は、最初から最後まで通して歌った。

【練習環境】
・会場:20名定員
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・団員間の間隔等:左右1m以上/一列配置(対面なし)/指揮者と団員間は2m程度
・換気:30分毎に休憩、休憩時に入口ドアを開放
・消毒:練習終了後、椅子、机、譜面台の手が触れた箇所を消毒

男声合唱団K.B.SINGERS' HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

いらか会練習220415 [甍会]

19:00−21:00 都内音楽スタジオ
19:00−19:15 発声
19:15−21:00 アンサンブル練習
 男声合唱とピアノのための「つぶてソング」第1集・第2集
  燃え上がろう/誰もいない福島/失うことは悲しい/街を返せ
 詩:和合亮一 曲:新実徳英

▼参加者:トップ5/セカンド4/バリトン5/ベース3 計17名
指揮・指導は清水昭氏。
ピアノは井川弘毅氏。
第11回つぶてソングの集い~10年の歩み~[4月29日(金・祝)/第一生命ホール]、第60回甍演奏会[8月11日(木・祝)/杉並公会堂大ホール]に向けた練習。

男声合唱団TOKEIさんとの合同練習第1回目。
合同練習は計3回を予定している。

【再掲】
作曲家の新実徳英氏が主宰する「つぶてソングの集い」に、男声合唱団TOKEI(東京経済大学グリークラブの現役とOBの集合体)さんと合同演奏させていただく。
TOKEIの皆さんとは、つぶてソングの集い in 南相馬III~音楽の架け橋2019~南相馬[2019年4月7日]以来の共演となる。
 ▼つぶてソングの集い in 南相馬IIIのダイジェスト版動画はこちら
  (いらか会とTOKEIの合同演奏は3分52秒から4分15秒まで)

 ▼第11回つぶてソングの集い~10年の歩み~はこちら
 ▼チケット情報はこちら(Teket内)
 20220429-01 のコピー.jpg
【練習環境】
・会場:80名程度収容可[92.4㎡]
・検温及び手指消毒
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・換気:適宜休憩、休憩時は入口ドアと全窓を開放
・消毒:練習終了後、椅子、机、譜面台の手が触れた箇所を消毒

いらか会合唱団&男声合唱団「甍」 HP
いらか会合唱団 Twitter
甍演奏会 / 男声合唱団「甍」Facebook

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Banchieri Singersが歌った「いい湯だな」 [CD&DVD]

「いい湯だな」は、”デューク・エイセスが歌う”というスタイルで発表された「にほんのうた」シリーズ(47都道府県を題材にした52曲)の一曲で、群馬県のご当地ソングとして1966年2月にリリースされた。
 ▼デューク・エイセスによる演奏はこちら
 ▼ザ・ドリフターズによる演奏はこちら

この曲をハンガリーのバンキエーリ・シンガーズ(Banchieri Singers)が歌っている演奏が、YouTubeに掲載されている。
 
いい湯だな
 詩:永六輔 曲:いずみたく 編:信長貴富
 
 Kodály Zoltán School Live concert recording 2007
 演奏:バンキエーリ・シンガーズ

この楽譜は、2001年来日ツアーの際に編曲された無伴奏版とのこと。
 ▼楽曲の紹介はこちら[信長(貴富)の野望内]

演奏そのものはとても上手で、エンターテイメント性を考慮した演奏。
聴き慣れない<ア ビバビバビバ!>の掛け声とパフォーマンスに観客は大喜び。
正直な所、男性の衣装がプールや海水浴場の様相になっているのが、日本人の自分にとってはとても残念…。
女性は<浴衣着用>なので、全員が浴衣ならば良かったのになあ…と。
海外の温泉では入浴の際は<水着着用>、文化の違いであるとは理解しているが、何とも素直に受け入れられない気持ちを持ってしまった。
 ▼Banchieri SingersのYouTubeサイトはこちら

「バンキエーリ・シンガーズ」は、大変有名なカンテムス合唱団の卒業生[男性6名]により1988年に結成。
リーダーのショマ・サボー氏(下記Cantemus Mixed Choir指揮者)は、カンテムス合唱団の指揮者デーネシュ・サボー氏のご子息である。

★カンテムス合唱団の構成団体★
 1)Cantemus Children’s Choir[Egyetem begyetem/Kodály Zoltán]
 2021年トロサ国際合唱コンクールにて【マスク着用】で歌っている。
 数々の国際合唱コンクールでグランプリを受賞する合唱団でも、やはりマスクでの歌唱では声がこもっている。
 52nd Tolosa Choral Contest 2021(Spain)
 Laudate Dominum/Levente Gyöngyösi
 
 2016 World Vision International Children's Choir Festival(韓国)
 Laudate Dominum/Levente Gyöngyösi
   
  
 2)Pro Musica Girl's Choir[Ave Maria/Gustav Holst]
  Pro Musica Girl's Choir[Ave Maria/Franz Biebl]
 Levente Gyöngyösi Birthday concert/2015年
 Laudate Dominum/Levente Gyöngyösi
  
 Laudate Dominum/Levente Gyöngyösi/2018 年
 

 3)Cantemus Mixed Choir[Hodie Christus Natus Est/Palestrina]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

いらか会練習220408 [甍会]

19:00−21:00 都内音楽スタジオ
19:00−21:00 アンサンブル練習
 男声合唱とピアノのための「つぶてソング」第1集・第2集
  燃え上がろう/誰もいない福島/失うことは悲しい/街を返せ
 詩:和合亮一 曲:新実徳英

▼参加者:トップ3/セカンド3/バリトン4/ベース3 計13名
指揮・指導は清水昭氏。
第11回つぶてソングの集い~10年の歩み~[4月29日(金・祝)/第一生命ホール]、第60回甍演奏会[8月11日(木・祝)/杉並公会堂大ホール]に向けた練習。

今回初めて歌う「誰もいない福島」、きちんと音が取れていない箇所がある。
他3曲でも音が怪しい箇所があり猛省…。
「わきめもふらず。ジグザグに。」は練習せず。

【再掲】
作曲家の新実徳英氏が主宰する「つぶてソングの集い」に、男声合唱団TOKEI(東京経済大学グリークラブの現役とOBの集合体)と合同演奏させていただく。
TOKEIの皆さんとは、つぶてソングの集い in 南相馬III~音楽の架け橋2019~南相馬[2019年4月7日]以来の共演となる。
 ▼つぶてソングの集い in 南相馬IIIのダイジェスト版動画はこちら
  (いらか会とTOKEIの合同演奏は3分52秒から4分15秒まで)

 ▼第11回つぶてソングの集い~10年の歩み~はこちら
 ▼チケット情報はこちら(Teket内)
 20220429-01 のコピー.jpg

【練習環境】
・会場:80名程度収容可[92.4㎡]
・検温及び手指消毒
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・換気:適宜休憩、休憩時は入口ドアと全窓を開放
・消毒:練習終了後、椅子、机、譜面台の手が触れた箇所を消毒

いらか会合唱団&男声合唱団「甍」 HP
いらか会合唱団 Twitter
甍演奏会 / 男声合唱団「甍」Facebook

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポパイ練習220403 [男声あんさんぶる「ポパイ」]

17:00−19:45 春日部市コミュニティセンターコミュニティホール
17:00−17:15 体操・発声
17:15−19:45 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「雪明りの路」
  白い障子/夜まはり/雪夜
  詩:伊藤整 曲:多田武彦
 ▼アラウンド・シンガーズによる演奏はこちら
 ▼曲解説はこちら

▼参加者:Top3/Sec2/Bari2/Bass4 計11名
指揮・指導は大岩篤郎氏。
第8回演奏会[開催時期未定]等に向けた練習。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」紹介
 ●アンサンブルコンテスト出場履歴

K.B.SINGERS'練習後、ポパイ練習に参加。
前回練習[3/20(日)]は3回目ワクチン接種後の副反応により欠席する始末であった。
 ●ワクチン【3回目】接種後の副反応
数ヶ月ぶりにフルメンバー[計11名]が参加、人数が多いと色々な面で安定感が増し、曲全体が立体的に響くようになる。

【練習環境】
・会場:150名定員/176㎡
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・団員間の間隔等:左右1m以上/一列配置(対面なし)/指揮者と団員間は5m程度
・換気:30分毎に休憩、休憩時に入口ドアと窓を開放
・消毒:練習終了後、椅子、机、譜面台の手が触れた箇所を消毒

男声あんさんぶる「ポパイ」HP
男声あんさんぶる「ポパイ」Facebook
男声あんさんぶる「ポパイ」YouTube

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Point de Vue vol.15のご案内 [鈴木輝昭氏]

作曲家の鈴木輝昭先生から、下記演奏会のご案内をいただいたので、紹介させていただく。

Point de Vue(ポワン・ドゥ・ヴュ)は、作曲家の鈴木輝昭氏及び森山智宏氏プロデュースによる現代音楽コンサートシリーズで、気鋭の演奏家との協同による同時代の作曲家の新作発表、また招待作品として、日本の音楽界に多大な功績を残された作曲家・三善晃氏の作品を取り上げている。
2007年開催の第1回演奏会を皮切りに、以後毎年開催、今回で15回目[2020年はコロナ禍でのスピンオフ公演]となる。

《 Point de Vue 》vol.15〜ケフェウス五重奏団協同公演〜
日時:4月19日(火) 18:30開場/19:00開演  
会場:東京文化会館小ホール[649席]
入場料:3,000円(全席自由/前売券・当日券共通) 
問合せ:info_point_de_vue@yahoo.co.jp
 ▼演奏会紹介はこちら(東京文化会館HP)

企画・構成:鈴木輝昭/森山智宏
演奏:ケフェウス五重奏団 
   Fl:太刀川佳奈子/Cl:加藤亜希子
   Mar:篠崎陽子/Perc:齋藤綾乃/Contrabass:田中洸太郎
曲目
 濱島祐貴/エントロビーの仕草[委嘱初演]
 山口恭子/霧[委嘱初演]
 加藤真一郎/フルート・打楽器・コントラバスのための《オフランド》[委嘱初演]
 森山智宏/ラプソディック クインテットⅡ[委嘱初演]
 久行敏彦/風の詩Ⅶ〜フルート、クラリネット、打楽器、コントラバスのための〜[委嘱初演]
 鈴木輝昭/ソン・ストラクチュール第2番 5人の奏者のための[1985年] 
 
《招待作品》
 三善晃/メサージュ・ソノール−fl.cl.cb.mar.perc.−[1985年]

 1227_omote_a.jpg
 ●Point de Vue vol.3
 ●Point de Vue vol.4のご案内
 ●Point de Vue vol.5 のご案内
 ●Point de Vue vol.6のご案内
 ●Point de Vue vol.7のご案内
 ●Point de Vue vol.8のご案内
 ●Point de Vue Vol.9 のご案内
 ●Point de Vue Vol.10 のご案内
 ●Point de Vue Vol.13 のご案内
 ●Point de Vue Vol.14 のご案内

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

K.B.SINGERS'練習220403 [K.B.SINGERS’]

13:00−15:00 埼玉県内の公共施設 
13:00−13:15 体操・発声
13:15−15:00 アンサンブル練習
 男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜Ⅳ
 曲:千原英喜

▼参加者:Top2/Sec2/Bari1/Bass2 計7名
指揮・指導は笹口圭吾氏
▼笹口圭吾氏による「動画で学ぶ指揮法【基本編】」
 (群馬県伊勢崎市公民館講座/計3回講座)
 
第77回東京都合唱祭[2022年7月開催予定]に向けた練習。

先月[3/3(日)]から着手した新曲「どちりなきりしたん」〜Ⅳ。
音取りは前回練習[3/27(日)]で完了したため、今日から細部の表現等指示が出された。
練習後、ポパイ練習の会場へ直行した。

【練習環境】
・会場:36名定員
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・団員間の間隔等:左右1m以上/一列配置(対面なし)/指揮者と団員間は3m程度
・換気:30分毎に休憩、休憩時に入口ドアと窓を開放
・消毒:練習終了後、椅子、机、譜面台の手が触れた箇所を消毒

男声合唱団K.B.SINGERS' HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

外国の合唱団が歌った【千原作品】その6 [千原英喜氏]

外国の合唱団が歌った【千原作品】シリーズその6である。

1)Cor Infantil Amics de la Unió(Spain)[2018年]
 日本古謡による「キリシタン今様」Kirishitan - Imayo
 【第11回世界合唱シンポジウム[2017/7 Barcelona(Spain)]委嘱作品】
 
 ★パフォーマンス付

2)Polifonica Choir(Belarus)
 混声合唱のための「あかあかや」
 ▼演奏はこちら[2018年]

3)The NUSChoir(Singapore)
 混声合唱のための「コスミック・エレジー」〜Ⅱ. 鬼女
 ▼演奏はこちら[2018年]

4)Victoria Junior College Choir(Singapore)
 混声合唱のための「コスミック・エレジー」〜Ⅱ. 鬼女
 ▼演奏はこちら[2019年]
 ★パフォーマンス付

5)One Chamber Choir(Singapore)
 混声合唱のための「コスミック・エレジー」〜Ⅱ. 鬼女
 ▼演奏はこちら[2018年]
 ★4曲目[14:30]から演奏開始

6)Hong Kong Baptist University Choir
 (Hong Kong Special Administrative Region of the People's Republic of China)
 混声合唱のための「方丈記」〜Ⅲ. 夜もすがら
 ▼演奏はこちら[2017年]

7)Nanyang Technological University Choir(Singapore)
 混声合唱のための「方丈記」〜Ⅲ. 夜もすがら
 ▼演奏はこちら[2017年]
 ★2曲目[05:00]から演奏開始

8)Mercu Buana University Student Choir(Indonesia)
 カンティクム・サクルム第1集
 男声合唱のためのディクシット、ラウダーテとマニフィカト〜第3楽章「Magnificat」
 ▼演奏はこちら[2017年]

9)Psalm Men Voice (Indonesia)
 カンティクム・サクルム第1集
 男声合唱のためのディクシット、ラウダーテとマニフィカト〜第3楽章「Magnificat」
 ▼演奏はこちら[2019年]

10)Jakarta Youth Choir(Indonesia)
 カンティクム・サクルム第1集
 男声合唱のためのディクシット、ラウダーテとマニフィカト〜第3楽章「Magnificat」
 ▼演奏はこちら[2019年]

東南アジア諸国で多く選曲され、混声合唱では「鬼女」、男声合唱では「Magnificat」が圧倒的に選曲されている。

これまで紹介させていただいた演奏動画は下記の通り【団体名をクリックして動画再生】
1)混声合唱のための「おらしょ」~カクレキリシタン3つの歌〜Ⅱ
 ▼SYC Ensemble Singers(Singapore)[2011年]

2)男声合唱のための「おらしょ」~カクレキリシタンの3つの歌〜Ⅱ
 ▼Volga Male Chorus(Indonesia)[2010年]

3)混声合唱のための「コスミック・エレジー」〜Ⅱ. 鬼女
 ▼One Chamber Choir(Singapore)[2016年]

4)混声合唱のための「方丈記」〜Ⅲ. 夜もすがら
 ▼Asia Pacific Youth Choir 2015[2015年]

5)混声合唱のための5つの聖母賛歌「マリア・オリエンタリス[東方のマリア]」〜Ⅱ. Ave Maria
 ▼Chór "Poznańscy Madrygaliści im. Wacława z Szamotuł"(Poland)[2016年]
  (冒頭から全体の1/4までの短縮版)

6)男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜V Epilogue : Ave Verum Corpus
 ▼Taipei Male Choir(Taiwan)[2010年]

7)カンティクム・サクルム第1集
 男声合唱のためのディクシット、ラウダーテとマニフィカト〜第3楽章「Magnificat」
 ▼Paragita Male Choir(Indonesia)[2010年]
 ▼Cherubim Male Choir HKBP Pasar Rebo(Indonesia)[2014年]

外国の合唱団が歌った【千原作品】シリーズは、下記の通り。
 ●外国の合唱団が歌った【千原作品】その5
 ●Asia Pacific Youth Choir 2015が歌った「夜もすがら」
 ●Taipei Male Choirが歌った【千原作品】
 ●千原作品を外国の男声合唱団が歌ったら
 ●SYC Ensemble Singersが歌った「おらしょ」

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽