SSブログ

鈴木輝昭先生との会食 [鈴木輝昭氏]

12/21(水)、指揮者の窪田卓先生からお誘いを受けて、作曲家の鈴木輝昭先生と会食した。
仕事を終え、急いで宴会場へ向かった。
遅刻して宴会場に到着するも、隣席を勧められて恐縮した。
鈴木先生とは、昨年10月末の第68回全日本合唱コンクール全国大会【高等学校部門】以来の再会である。
 ●第68回全日本合唱コンクール全国大会【高等学校部門】
参加者は、音空やトンペイで大変お世話になった中山氏、音空及び音海の方々。
 ▼当日の様子はこちら(音空HP内掲載)

鈴木先生は、母校である桐朋学園大学において教授(作曲:専任)の要職に現在就かれている。
 ▼桐朋学園大学音楽学部教員紹介はこちら
どうしてもお聞きしたいことがあったので、勝手ながら思い切って質問をさせていただいたが、丁寧にお答えいただき、更に恐縮した次第である。
今回も色々なお話を伺うことができた。
私は途中退席したが、二次会もご一緒した。
 ●第3回卓友会演奏会
 ●鈴木輝昭氏との再会
 ●鈴木輝昭氏との会食

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Point de Vue vol.10のご案内 [鈴木輝昭氏]

今年も、鈴木輝昭先生から、下記演奏会のご案内をいただいた。
Point de Vue(ポワン・ドゥ・ヴュ)は、作曲家の鈴木輝昭氏及び森山智宏氏プロデュースによる現代音楽コンサートで、気鋭の演奏家との協同による同時代の作曲家の新作発表、また招待作品として、日本の音楽界に多大な功績を残された作曲家・三善晃氏の作品を取り上げている。

《 Point de Vue 》Vol.10〜清水敬一指揮・松原混声合唱団を迎えて〜
日時:4月28日(木) 18:30開場/19:00開演  
会場:東京文化会館小ホール[649席]
入場料:3,000円(全席自由) 
問合せ:info_point_de_vue@yahoo.co.jp
 ▼演奏会の紹介サイトはこちら
 ▼Point de Vue(ポワン・ドゥ・ヴュ)HPはこちら
企画・構成:鈴木輝昭/森山智宏
演奏曲目(下記6作品委嘱初演・曲順未定)・出演者
 首藤健太郎/ソプラノとピアノのためのソナチネ ~山村暮鳥の詩による~
  Soprano:板倉まなみ Piano:稲生亜沙紀
 鈴木輝昭/ピアノ三重奏曲第1番
  Violin:鍵冨弦太郎 Violoncello:富岡廉太郎 Piano:鈴木あずさ
 増井哲太郎/美術館クアドラプル
  Alto Flute:森岡有裕子 Violin:川又明日香 
  Violoncello:加藤文枝 Piano:久下未来
 森亮平/ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ
  Violin:桜田悟 Piano:森亮平
 森山智宏/シークレット カップル Ⅳ
  Trumpet:高見信行/松山 萌
 安良岡章夫/デカルコマニー Ⅱ~2人のヴィオラ奏者のための~
  Viola:市坪俊彦/阪本奈津子

《招待作品》
 三善晃/混声六部合唱、尺八、打楽器、十七絃のための「変化嘆詠」[1975年]
  指揮:清水敬一 
  合唱:松原混声合唱団
  尺八:坂田梁山 
  打楽器:高橋明邦・多田恵子/齋藤綾乃
  十七絃:花岡操聖

今年の招待作品は「変化嘆詠」。
 ▼楽譜はこちら(全音楽譜出版社HP内)
 ▼楽譜の一部はこちら(P18−P19)
(凡人の私には到底理解困難・・・「王孫不帰」に似ているなあと感じた)
 ●甍が歌った《王孫不帰》
東京混声合唱団による委嘱、指揮は田中信昭氏によって初演された楽曲とのこと。
−下記は、合唱団響−Kyo−演奏会2007から転載−
 《古寺に夜毎現れる三体の変化(ばけもの)の嘆きを一休が弔うという物語。
  謡いの拍節を思わせる合唱の静の持続はやがて邦楽器を伴い狂乱へと進む。》
甍でお世話になっている清水敬一先生が指揮され、いらか会合唱団のメンバーも数名出演する。

 ●Point de Vue vol.3
 ●Point de Vue vol.4のご案内
 ●Point de Vue vol.5 のご案内
 ●Point de Vue vol.6のご案内
 ●Point de Vue vol.7のご案内
 ●Point de Vue vol.8のご案内
 ●Point de Vue Vol.9 のご案内

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

鈴木輝昭 男声合唱作品集 補足情報 [鈴木輝昭氏]

11/25(水)に発売された鈴木輝昭 男声合唱作品集
以前、このブログにて紹介させていただいた。
 ●CD新譜:鈴木輝昭 男声合唱作品集
 ●《銀幕哀吟》レコーディング!
録音データ、録音参加団体等について補足させていただく。

鈴木輝昭 男声合唱作品集
[1]《カムイユカラ》−アイヌ神謡による男声合唱とピアノのための− 訳編:知里幸惠
  Ⅰ. Pon Okikirmui yayeyukar "Tanota hurehure"
   (小オキキリムイが自らを歌った謡 "タノタ フレフレ")
  Ⅱ. Esaman yaieyukar "Kappa reureu kappa"
   (獺が自らを歌った謡 "カッパ レウレウ カッパ")
  Ⅲ. Nitatorunpe yaieyukar "Harit kunna"
   (谷地の魔神が自らを歌った謡 "ハリッ クンナ")
[2]《銀幕哀吟》−無伴奏男声合唱のための− 詩:寺山修司
  Ⅰ. 銀幕哀吟1
  Ⅱ. 惜春鳥
  Ⅲ. 曲馬団エレジー
  Ⅳ. 銀幕哀吟2
[3]《ハレー彗星独白》−男声合唱とピアノのための組曲− 詩:大岡信
  Ⅰ. 弥生人よ きみらはどうして
  Ⅱ. 竹林孵卵
  Ⅲ. ハレー彗星独白
  Ⅳ. ララバイ
[4]《満天の感情》−男声合唱とピアノのための−[ライブ録音] 詩:池澤夏樹
  Ⅰ. 序
  Ⅱ. 交合
  Ⅲ. 憤怒
  Ⅳ. 奴等
  Ⅴ. 忘却
[5]《いのち》 詩:谷川俊太郎
  (第77回[平成22年度]NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲)
[6]《ありがとう》 詩:高野喜久雄
  (第59回[平成4年度]NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲)

[1][5]2012年6月3日(日)/三春交流館「まほら」ホール
  指揮:[1]星英一[5]鈴木輝昭 
  ピアノ:鈴木あずさ 
  演奏:福島県立福島高等学校(11名/指導:石川千穂)
     福島県立福島明成高等学校(1名/指導:菊地和彦)
     福島県立福島東高等学校(12名/指導:星英一)
     福島県立会津高等学校(4名/指導:山ノ内幸江 マネージメント:湯田健太郎)
     Choral Aurora(福島県立安積黎明高等学校OB)(2名)
     埼玉県小松原高校【現・叡明高等学校】(7名)
[2]2014年3月22日(土)/山梨市花かげホール
  指揮:藤井宏樹 
  演奏:Nekko Male Choir(29名)
[3]2012年11月17日(土)/三春交流館「まほら」ホール
  指揮:菅野正美 
  ピアノ:鈴木あずさ 
  演奏:福島県立安積高等学校(13名/指導:鈴木和明)
     福島県立安積黎明高等学校(13名/指導:宍戸真市)
     福島県立郡山高等学校(22名/指導:菅野正美)
     福島県立郡山東高等学校(7名/指導:小林悟)
[4]2015年1月24日(土)/札幌コンサートホールKitara
  指揮:尾崎あかり 
  ピアノ:豊田早苗 
  演奏:北海道大学合唱団(49名)
[6]2013年6月9日(日)/川越市市民会館やまぶき会館ホール
  指揮:鈴木輝昭 
  ピアノ:鈴木あずさ 
  演奏:埼玉県立川越高等学校(36名)

Nekko Male ChoirのHP冒頭に、録音に関する回顧録が掲載されていて興味深い。
下記に全文転載させていただく。

◆Nekkoが一部録音に関わったCDが発売されます!
2014年に鈴木輝昭先生と一緒に録音した銀幕哀吟が入ったCD、2015年春発売が延期され、9月9日と言われていましたがこれも延期。
とうとうそれが11月4日にフォンテックから発売されるとの連絡がありました。
全曲、輝昭先生の男声合唱を1枚に集めた超レアなCDだけに、男声合唱というマイナーなジャンルで売れるのか?という声が圧倒的多数を占め、難航したようですが、この実現に某エアライン勤務のAさんが献身的に活動され、フォンテックの担当者Uさんは企画書を、自身の進退をかけて何度も書き直したとか。

間違いなく一つ言えることは、Nekkoの録音を輝昭先生が絶賛してくださったという事実。
Aさんも福島のアンコンを聴いた後、直で山梨まで移動し、録音に参加してくださいました。
朝から夜中までかかるだろうな、、、と思っていたら、夕方にはとっとと終了。
ゆっくり美味しいお酒を飲んだことを思い出します。

ちなみにプロフィールの写真は録音終了を記念し、みんなホッとしたところをAさんが撮影してくださった貴重な一枚です。
真ん中に輝昭先生もいらっしゃいます(^^)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Point de Vue Vol.9 のご案内 [鈴木輝昭氏]

作曲家の鈴木輝昭先生から、下記演奏会のご案内をいただいた。
ご紹介させていただく。

《 Point de Vue 》Vol.9
日時:4月28日(火) 18:30開場/19時開演  
会場:東京文化会館小ホール[649席]
入場料:3,000円(全席自由)
問合せ:info_point_de_vue@yahoo.co.jp
 ▼演奏会の紹介サイトはこちら
 ▼Point de Vue(ポワン・ドゥ・ヴュ)HPはこちら
出演
 Pf/河野紘子・鈴木あずさ・根本英亮
 Vc/鈴木皓矢 
 Gt/大萩康司 他
演奏曲目
 五十嵐琴未/ピアノ五重奏曲(新作初演)
 面川倫一/第一歌曲集(新作初演)
 鈴木輝昭/スピリチュエルⅡ 〜チェロとピアノのための〜(新作初演)
 関戸正清/楽園の果て 〜ヴァイオリンとピアノのための〜(新作初演)
 土田豊貴/チェロ四重奏曲(新作初演)
 森山智宏/リチェルカーレⅤ(新作初演)
 三善晃/エピターズ[1975]
《招待作品》
 三善晃/ギターと弦楽四重奏のための「黒の星座」[1989]

 ●Point de Vue vol.3
 ●Point de Vue vol.4のご案内
 ●Point de Vue vol.5 のご案内
 ●Point de Vue vol.6のご案内
 ●Point de Vue vol.7のご案内
 ●Point de Vue vol.8のご案内

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

CD新譜:鈴木輝昭 合唱の地平Ⅲ [鈴木輝昭氏]

鈴木輝昭作品集の新作CDが、下記の通り発売される。
鈴木先生からメールにてご丁寧にご案内いただいたので、紹介させていただく。

《鈴木輝昭 合唱の地平Ⅲ》[2015.3.21発売]
宮澤賢治の詩による《薤露青》~無伴奏同声合唱のための~ 
  山火/薤露青/風がおもてで呼んでいる
 詩:宮澤賢治
 指揮:浜崎香子 
 演奏:島根県出雲市立第一中学校合唱部
 楽譜:音楽之友社刊
W.シェイクスピアの戯曲による《十二夜》~混声合唱とピアノのための~
 Text:W.シェイクスピア「十二夜」より
 指揮:星英一 
 ピアノ:鈴木あずさ
 演奏:福島県立福島東高校合唱団
 楽譜:音楽之友社刊
《雨月物語による三つの断章》~女声合唱とピアノのための~
 −福島県立安積黎明高校合唱団委嘱作品− 
  蛇性の婬/菊花の約/青頭巾
 Text:上田秋成「雨月物語」より
 指揮:宍戸真市 
 ピアノ:鈴木あずさ
 演奏:福島県立安積黎明高校合唱団
 楽譜:全音楽譜出版社刊
《地上楽園の午後》~混声合唱とピアノのための~
 −福島県立郡山高校合唱団委嘱作品− 
  箱舟時代/優しい威厳/地上楽園の午後
 詩:大岡信
 指揮:菅野正美 
 ピアノ:鈴木あずさ
 演奏:福島県立郡山高校合唱団
 楽譜:全音楽譜出版社刊

▼日本アコースティックレコード社の紹介ページはこちら
▼鈴木輝昭 合唱作品総覧はこちら

指揮者及び合唱団は、長年にわたり鈴木作品を積極的に選曲している豪華な布陣である。
菅野正美氏、星英一氏、宍戸真市氏は、ご存知!福島県立安積女子高校と安積黎明高校の歴代指揮者及び現役指揮者。
伴奏は、鈴木作品には欠かせない鈴木あずさ氏。

《薤露青》は、「かいろせい」と読むとのことだ。
《雨月物語》で思い浮かべるのは、映画「雨月物語」(監督:溝口健二)。
幽玄な映像の中、京マチ子による妖艶な演技が大変印象に強い。
どんな作風で、どんな演奏なのであろうか。

合唱の地平III

合唱の地平III

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 日本アコースティックレコーズ
  • 発売日: 2015/03/21
  • メディア: CD


 ●CD新譜:鈴木輝昭 合唱の地平
 ●CD新譜:鈴木輝昭 合唱の地平Ⅱ ~レクイエム
 ●CD新譜:「日本合唱曲全集 頌歌/鈴木輝昭作品集4」
 ●鈴木輝昭氏との会食
 ●瀧口修造〜妖精の距離〜鈴木輝昭

男声合唱作品集CDがいつ頃発売されるのか、大変興味深い。
 ●《銀幕哀吟》レコーディング!

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

安積女子高校校歌と安積黎明高校校歌 [鈴木輝昭氏]

日本の高校合唱界において著名な福島県立安積女子高校合唱団と(共学化による学校名変更後)安積黎明高校合唱団。
実力、実績、知名度は尋常ではなく、全日本合唱コンクール全国大会にて《34年連続金賞受賞》、偉大な記録を更新中である。
 ▼福島県立安積黎明高等学校合唱団の受賞歴はこちら
CD[全日本合唱コンクール全国大会の軌跡]福島県立安積女子高等学校合唱団Ⅰ(1980-1989)・Ⅱ(1990-2000)は愛聴盤で、特に「女に」(詩:谷川俊太郎 曲:鈴木輝昭)シリーズが収録された(Ⅱ・Disk4)は何度も聴き入っている。

両校の校歌がYouTubeに掲載されていたので、聴かせていただいた。

福島県立安積女子高等学校校歌[昭和6年10月17日制定] 
 詩:小関清吾 曲:山中二郎
 ▼安積女子高校校歌その1はこちら
 (安積女子高校OGと安積黎明高校現役による演奏/指揮:菅野正美氏)
 ▼安積女子高校校歌その2はこちら
 (安積女子高校現役による演奏)
麗しいメロディ、歌詞、そして歌声が、心の中に深く響いてくる。
何と美しい校歌であろうか。
世代を超えても、OBと現役は、音色、発声、日本語の処理が統一されている。
驚くべき歴史と伝統の伝承である。
 − 名も芳しき安積野や つたへゆかしき 花がつみ
   やさしく清く 心つちかひ いざや進まん 学びの道 −
「花かつみ」(みちのくの 安積沼の 花かつみ)と呼ばれて、合唱団にとって長年親しみ歌い継がれた歌とのことだ。

福島県立安積黎明高等学校校歌[平成13年4月28日制定]
 詩:大岡信 曲:鈴木輝昭
 ▼安積黎明高校校歌[混声合唱]はこちら
 (安積女子高校OGと安積黎明高校現役による演奏/指揮: 宍戸真市氏)
 ▼安積黎明高校校歌[女声合唱]はこちら
 (安積黎明高校HP内/上部校名の隣りに校歌紹介欄有り)
安積女子高校時代から縁が深い鈴木輝昭先生が作曲された。
こちらの校歌も、大変美しい。

両校の校歌が聴けるかもしれない演奏会が近づいている。
いや、聴けるであろう!
とても楽しみだ。
 ●第2回安積黎明高校合唱団&安積フィメールコール東京ジョイントコンサートのご案内
 ●安積黎明高校合唱団&安積フィメールコール東京ジョイントコンサートチケット購入

この記事を書いている最中、全日本合唱コンクール全国大会の軌跡 III/安積黎明高等学校合唱団(2001−2011)【2枚組CD】の情報が目に飛び込み、早速購入してしまった。

 asakacd.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

鈴木輝昭 合唱作品総覧 [鈴木輝昭氏]

鈴木輝昭 合唱作品総覧について紹介させていただく。
管理人様から正式公開の連絡を頂戴し、このブログにて紹介することについてもお許しをいただいた次第だ。

鈴木輝昭 合唱作品総覧こちら

鈴木輝昭先生は、ご自身の作品を紹介するホームページ、ブログ、Facebook等を開設されていないことから、管理人様が自ら立ち上げたサイトが鈴木輝昭 合唱作品総覧
 《 単なる作品一覧の作成のみに留まらず、
   一曲一曲のテキストや背景などを掘り下げることも目的としている 》
管理人様のコメントが印象的だ。

1983年から現在までの作品が掲載されていて、作品ごとに曲データ、初演データ、作品に関する解説及び注釈、楽譜出版情報、参考音源(YouTube、ニコニコ動画など)や曲に関する紹介ページ等が掲載されているといった優れた内容だ。
合唱団の選曲、演奏上の留意点、演奏会における曲目紹介等に大変有益であると思う。
 ▼鈴木輝昭氏のwikipediaはこちら

これまでの管理人様のご尽力に対して、心から敬服しております!

なお、管理人様は、多田武彦氏の《多田武彦〔タダタケ〕データベース。》、信長貴富氏の《信長の野望》を管理・運営されている方なのである。
 ▼多田武彦〔タダタケ〕データベース。はこちら(作曲家・多田武彦氏の合唱作品総覧)
 ▼信長の野望 はこちら(作曲家・信長貴富氏の合唱作品総覧)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

CD新譜:鈴木輝昭 合唱の地平Ⅱ ~レクイエム [鈴木輝昭氏]

鈴木輝昭先生の新作CDが、下記の通り発売される[発売日:2014年3月31日]
「鈴木輝昭 合唱の地平」シリーズ第2弾である。
鈴木先生からは、
「全てライヴですが、満足のゆく仕上がりになっています。」
とのメールを頂戴した。
 ●CD新譜:鈴木輝昭 合唱の地平

「鈴木輝昭 合唱の地平Ⅱ ~レクイエム」
 発売元:日本アコースティックレコーズ
 ▼日本アコースティックレコーズの紹介ページはこちら

−収録曲目−
《レクイエム》~混声合唱と管・打楽アンサンブルのための~
 指揮:大谷研二 
 合唱:東京工業大学混声合唱団コール・クライネス
 管・打楽アンサンブル
  林憲秀(Ob)/菊地秀夫・内山厚志(Cl)/高橋誠一郎(Fg)/
  木原英土・伊東輝道(Hr)/津守祥三・若林万里子(Tp)/
  井上康一(Tb)/飯田智彦(Bass Tb)/安江佐和子・長屋綾乃(Perc)
 楽譜:音楽之友社刊
 ●東京工業大学混声合唱団コール・クライネス第48回演奏会のご案内

《じゅうにつき》~同声合唱と弦楽オーケストラのための~
  ろくがつ〜はちがつ/くがつ〜じゅういちがつ/じゅうにがつ〜にがつ/さんがつ〜ごがつ
 詩:谷川俊太郎
 指揮:鈴木輝昭
 合唱:島根県出雲市立斐川西中学校合唱部
 弦楽オーケストラ:桐朋学園大学音楽部門弦楽器科有志
 楽譜:音楽之友社刊

《ゴーシュ弾く…》~同声合唱とチェロのための~
 和歌:藤田恭
 指揮:浜崎香子
 合唱:島根県出雲市立斐川西中学校合唱部
 チェロ:鈴木皓矢
 楽譜:MIELA HARMONIA刊

《ゴーシュ弾く…》~同声合唱とチェロのための~
 
 指揮:浜崎香子
 合唱:島根県出雲市立斐川西中学校合唱部
 チェロ:鈴木皓矢
 収録:2011年11月12日/ビッグハート出雲白のホール

なお、男声合唱作品集CDの発売が待ち遠しい。
 ●《銀幕哀吟》レコーディング!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

《銀幕哀吟》レコーディング! [鈴木輝昭氏]

鈴木輝昭先生が作曲された 無伴奏男声合唱のための《銀幕哀吟》[2006年]
 詩:寺山修司 曲:鈴木輝昭
 銀幕哀吟 I /惜春鳥 /曲馬団エレジー/銀幕哀吟 II
 ▼銀幕哀吟の詩はこちら

[初演データ]
 委嘱団体:一橋大学コール・メルクール
      大阪市立大学グルークラブ
      神戸大学グルークラブ
      男声合唱団音空
 初演年月日:2006年7月16日〈第40回旧三商大交歓演奏会/一橋大学兼松講堂〉
 初演指揮者:窪田卓
 初演団体:一橋大学コール・メルクール
      大阪市立大学グルークラブ
      神戸大学グルークラブ(合同演奏)

鈴木作品の中でも、数少ない男声合唱曲の一つである。
幸運にも、私は鈴木輝昭先生ご自身の指揮により全曲を歌わせていただく機会を得た。
[2007年7月15日(日)/第3回卓友会演奏会/男声合唱団音空]
 ●第3回卓友会演奏会
 ●鈴木輝昭氏との会食
音空は下記の東京都合唱コンクールにおいて選曲し、非常に良い評価をいただいたこともあり、拙い合唱活動において印象深い、私にとって忘れられない組曲だ。

▼2006年10月3日[平成18年]
 第59回全日本合唱コンクール東京支部大会一般A 金賞第2位[19団体中]
 会場:文京シビックホール大ホール 
 指揮:窪田卓
 課題曲:男声合唱ための「東海道中膝栗毛」〜Ⅳ. 小夜の中山 
     詩:西行・紀友則 曲:千原英喜
 自由曲:無伴奏男声合唱のための「銀幕哀吟」〜Ⅲ.曲馬団エレジー Ⅳ.銀幕哀吟 II
     詩:寺山修司 曲:鈴木輝昭

▼2007年9月30日[平成19年]
 第62回東京都合唱コンクール一般A 銀賞第8位[24団体中]
 会場:文京シビックホール大ホール 
 指揮:窪田卓
 課題曲:無伴奏男声合唱組曲「いつからか野に立つて」〜Ⅰ. 虹 
     詩:高見順 曲:木下牧子
 自由曲:無伴奏男声合唱のための「銀幕哀吟」〜Ⅱ. 惜春鳥 Ⅳ. 銀幕哀吟 II 
     詩:寺山修司 曲:鈴木輝昭

難易度が高いこともあり(和声、独特な世界観の表現等)、音空の後、早稲田大学コール・フリューゲル[指揮:清水敬一/2007年12月/全曲]、北海道大学合唱団[2012年11月]、Nekko Male Choir[指揮:藤井宏樹/2013年2月/全曲]等により演奏されたが、選曲する団体が少ない状況である。
 ●北海道大学合唱団[男声]のコンクール選曲

facebookからの情報によれば、何と!Nekko Male Choirが、鈴木先生立会いの下、先日レコーディングされたとのこと!!
昨年は、埼玉県立川越高校音楽部(男声)が、鈴木先生立会いの下、名曲「ありがとう」(詩:高野喜久雄)をレコーディングしたとの情報を友人からいただいたので、恐らく《鈴木輝昭 男声合唱作品集》の企画・製作が進んでいるのであろう。
(勝手な推測だが、ご容赦願いたい..... )
CDが発売されたら、何の迷いもなく、勿論購入するつもりだ!
 ▼「ありがとう」の音源はこちら
  指揮:高嶋昌二
  ピアノ:加藤崇子
  演奏:大阪府立淀川工業高校グリークラブ
 ●平成4年度第59回NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Point de Vue Vol.8 のご案内 [鈴木輝昭氏]

作曲家の鈴木輝昭先生から、下記演奏会のご案内をいただいた。
ご紹介させていただく。

《 Point de Vue 》Vol.8
 日時:3月27日(木) 18:30開場/19:00開演
 会場:津田ホール[490席]
 入場料:3,000円(全席自由)
 問合せ:point_de_vue6@yahoo.co.jp
 ▼演奏会の紹介サイトはこちら
 
《招待作品》
 三善晃/こどものための合唱組曲「オデコのこいつ」(全曲) 詩:蓬莱泰三
  指揮:浜崎香子 ピアノ:鈴木あずさ
  演奏:島根県出雲市立第一中学校合唱部

 鈴木輝昭/弦楽四重奏曲第3番[新作初演]

 石島正博/小森俊明/森山智宏/山口恭子/平川加恵 の[新作初演]

−下記は鈴木輝昭先生からいただいた情報を基に記載−
《 Point de Vue 》は、2007年から森山智宏氏、鈴木輝昭氏により共同主催している邦人室内楽新作展で、第2回公演より毎回三善晃作品を《招待作品》として取り上げている。
今回の招待作品は、三善晃作曲「オデコのこいつ」(全曲)で、演奏にあたり出雲市立第一中学校合唱部が来演(指揮:浜崎香子 ピアノ:鈴木あずさ)
作詩の蓬莱泰三氏が来場予定とのこと。
当企画は1年前より計画されていたが、図らずも(鈴木輝昭氏の)師・三善晃先生の追悼演奏となるとのことだ。
 ●Point de Vue vol.3
 ●Point de Vue vol.4のご案内
 ●Point de Vue vol.5 のご案内
 ●Point de Vue vol.6のご案内
 ●Point de Vue vol.7のご案内
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽