SSブログ

夜もすがら【男声版】 [千原英喜氏]

数多い千原作品の中で、大好きな楽曲の一曲である「夜もすがら」
元々は混声作品(混声合唱のための「方丈記」)であるが、今年男声版が委嘱された。
委嘱団体は、相澤直人氏を指揮者に擁するAZsingersである。
 ●【わが抒情詩】【夜もすがら】の男声版が委嘱された!
演奏音源がYouTubeに掲載されたので、早速紹介させていただく。
楽譜が出版される機会があれば、是非とも歌いたい曲である。
あの曲!とカップリングで出版されたら、この上なく嬉しい。
 ●混声合唱のための「方丈記」〜Ⅲ. 夜もすがら
 ●Asia Pacific Youth Choir 2015が歌った「夜もすがら」

 夜もすがら
  詩:鴨長明 曲:千原英喜
  指揮:相澤直人
  演奏:AZsingers
  日時:2018年10月27日(土)
  会場:森のホール21大ホール
  第70回松戸市合唱祭

 

 −夜もすがら独りみ山のまきの葉にくもるもすめる有明の月(新古1523)−

下記解説は、鴨長明 千人万首から転載させていただく。
【通釈】
  一晩中、独り起きていて、奥山の針葉樹の葉に遮られた月を眺めていた。
  いま暁になり、曇りも払われて、澄んで見える、有明の月が空にかかっている。
【語釈】
 ●独りみ山:「み山」は深山。「(独り)見」を掛ける。
 「独り」には孤独な庵住まいを暗示している。
 (但し、この歌を作った当時、長明はまだ出家はしていない)
 ●まきの葉:まき(槙・真木)は杉・檜などの針葉樹。
 ●くもるもすめる:難解。「まきの葉に遮られて曇っていたのが、暁には梢を離れ、
  澄んで見えるようになった」とも「涙で曇りながらも、心眼には澄んで見える」の
  意にも取れる。おそらく両意を含ませたのであろう。
 ●有明の月:明け方まで空に残る月。信仰による救済を暗示。
【補記】建仁元年(1201年)八月十五日の撰歌合。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

えちごコラリアーズが歌った「こいつは春から縁起がいいわえ」 [千原英喜氏]

千原英喜先生が作曲された「こいつは春から縁起がいいわえ」
この曲は、最終的には歌舞伎演目を集めた組曲として纏められて、第1曲目に位置付けられた。
 ▼歌舞伎名調子による男声合唱組曲「知らざあ言って聞かせやしょう」はこちら

新潟県で精力的に活動されているえちごコラリアーズが、「こいつは春から縁起がいいわえ」を選曲された。
初演に携わった身としては、この曲が多くの男声合唱団に歌い継がれることを願っている。

 
 第16回新潟県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
 日時:2018年[平成30年]1月28日
 会場:新潟市音楽文化会館ホール
 指揮:木越智彦
 演奏:えちごコラリアーズ

 ▼初演団体である男声合唱団音空による演奏はこちら
  第69回東京都合唱コンクール大学職場一般部門室内合唱の部
  日時:2014年[平成26年]9月14日
  会場:東京芸術劇場コンサートホール
  指揮:窪田卓
  演奏:男声合唱団音空
 ▼全曲演奏はこちら
  音空特別演奏会 千原英喜個展
  日時:2016年[平成28年]4月2日
  会場:川口リリア音楽ホール
  解説:千原英喜
  指揮:窪田卓
  演奏:男声合唱団音空
 
 ●男声合唱のための「こいつは春から縁起がいいわえ」
 ●男声合唱組曲「知らざあ言って聞かせやしょう」
 ●男声合唱のための「絶景かな、絶景かな」
 ●JCDA合唱の祭典2013 第14回北とぴあ合唱フェスティバルのご案内

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

外国の合唱団が歌った【千原作品】その5 [千原英喜氏]

外国の合唱団が歌った【千原作品】シリーズその5である。
今回は「鬼女(きじょ)」「Ave Maria」の2曲を紹介させていただく。

「鬼女」
 
 演奏:One Chamber Choir(Singapore)
鬼女の訳は《Ghost Lady》とのことで、なるほど、確かに!である。
日本で発売されている楽譜には、歌詞は日本語表記のみでローマ字表記はない。
どうやって発音を理解したのであろうか。
海外向けに発売されている楽譜があるのであろうか。
 ●「鬼女」が完成
 ●多田先生の「鬼女」
 ▼日本の合唱団が歌った「鬼女」はこちら
  演奏:福島県立磐城高等学校合唱部
 ▼多田武彦先生が作曲された「鬼女」はこちら
  演奏:京都産業大学グリークラブ[初演]

「Ave Maria」(短縮版)
 
 演奏:Chór "Poznańscy Madrygaliści im. Wacława z Szamotuł"(Poland)
混声合唱のための5つの聖母賛歌「マリア・オリエンタリス[東方のマリア]」の2曲目「Ave Maria」だが、冒頭から始まり、全体の1/4だけ演奏されたようだ。
この演奏会には、色々な作曲家の「Ave Maria」が選曲されている。
 ▼日本の合唱団が歌った「Ave Maria」はこちら
  演奏:大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団

外国の合唱団が歌った【千原作品】シリーズは、下記の通り。
 ●Asia Pacific Youth Choir 2015が歌った「夜もすがら」
 ●Taipei Male Choirが歌った【千原作品】
 ●千原作品を外国の男声合唱団が歌ったら
 ●SYC Ensemble Singersが歌った「おらしょ」

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

千原先生がピアノ伴奏されている映像があった! [千原英喜氏]

《千原先生が○○されている映像があった!》シリーズ(今回を含めて2つだけ)、最後になると思われる。
 ●千原先生が指揮されている映像があった!

ピアノ伴奏されている映像があった!
混声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」から《はっか草》
「みやこわすれ」の中で、私が最も好きな楽曲でもある。

 
 Ensemble Mikanier第6回定期演奏会
 日時:2013年11月3日
 会場:和歌山県民文化会館小ホール
 指揮:伊東恵司
 ピアノ:千原英喜
 演奏:Ensemble Mikanier

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

楽譜新譜:Ave maris stella 花も花なれ、人も人なれ [千原英喜氏]

「Ave maris stella 花も花なれ、人も人なれ」[混声版・女声版]がパナムジカ出版から出版されている。
元々は「JCDA日本合唱指揮者協会」から2008年[平成20年]に出版された楽譜だが、2017年[平成29年]2月より《パナムジカ出版からの販売》に切り替えられたとのことである。
 ▼JCDA日本合唱指揮者協会の出版年表はこちら(2008年参照)
 ▼千原英喜 合唱作品総覧における紹介ページはこちら
私は2009年[平成21年]1月に開催された千原英喜 委嘱新作発表講習会にて鑑賞する機会があり、講習会当日、受付で販売さえていて迷わず購入した楽譜でもある。
 ●千原英喜 委嘱新作発表講習会

初演[2008年11月30日]から約10年弱の月日が流れて、更に世に出てきた感がある。
販売網を拡大する意図が働いたのであろうか。
佳曲故、合唱界に歌い継がれて良いと思われる作品である。
 
「Ave maris stella 花も花なれ、人も人なれ」
 詩:ラテン語聖歌:アヴェ・マリス・ステッラ、摩可般若波羅蜜多心経、
   細川ガラシャ夫人の和歌
 曲:千原英喜
 
 和歌山大学アカペラアンサンブル第6回定期演奏会
 日時:2016年[平成28年]12月25日 
 会場:和歌山ビッグ愛大ホール
 指揮:阪本健悟
 演奏:Ensemble Mikanier

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

【わが抒情詩】【夜もすがら】の男声版が委嘱された! [千原英喜氏]

実に嬉しい情報がネットに公開されていた。
千原英喜先生が作曲された【わが抒情詩】【夜もすがら】男声版が委嘱されたとのことである。
どちらも名曲で、いつか男声版を歌いたい!と強く強く願っていたこともあり、嬉しさこの上ない。
【わが抒情詩】に関しては、自分から千原先生に委嘱をお願いしようかなあと本気で熟慮していた時期もあった位である。
同じ感性をお持ちの方々がいらしたとは、感慨深い。

今回の男声版の委嘱団体は、AZsingers(エーズィーシンガーズ)。
AZsingersは、2016年[平成28年]1月に韓国で行われる合唱シンポジウムのために、指揮者及び作曲家の相澤直人氏を中心として結成された合唱団。
来年2月、韓国のチェジュ島で開催されるイベントにて披露するとのことだ。
出版されるか否かは不明であるが、出版されたならば迷わず速攻で購入し、近い将来必ず歌うのだ!

【わが抒情詩】/混声合唱のための「コスミック・エレジー」
 詩:草野心平 曲:千原英喜
組曲の第3曲目に位置づけられているこの曲は、多くの混声合唱団に選曲され歌い継がれている。
 
 日時:2014年[平成26年]10月12日
 会場:矢吹町文化センター
 演奏:福島県立福島明成高校合唱部
 ▼歌詞はこちら(HP:壺齋閑話から)
 ▼千原英喜 合唱作品総覧における紹介ページはこちら

「コスミック・エレジー」について、私が掲載して記事は下記の通り。
 ●楽譜新譜:混声合唱のためのコスミック・エレジー 
 ●音空練習070512
 ●第3回卓友会演奏会
 ●第60回全日本合唱コンクール071110
 ●立正大学グリークラブ第43回定期演奏会
 ●立正大学グリークラブの新曲
 ●牡丹圏
 ●牡丹圏再び
 ●「鬼女」が完成
 ●「牡丹圏」が選曲される
 ●多田先生の「鬼女」
 ●立正大学グリークラブ第45回定期演奏会のご案内
 ●立正大学グリークラブ第45回定期演奏会
 ●CD新譜:第61回全日本合唱コンクール全国大会 ハーモニーの祭典[大学Ⅱ]

【夜もすがら】/混声合唱のための「方丈記」
 詩:鴨長明 曲:千原英喜
2014年度[平成26年度]第67回全日本合唱コンクールの課題曲(混声G3)に選定された名曲。
コンクールに参加された多くの混声合唱団によって選曲されたことが記憶に新しい。
 
 日時:2010年[平成22年]9月23日
 会場:京都府立府民ホールアルティ
 指揮:当間修一
 演奏:大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団

 
 指揮:Stephen Leek(Australia)
 演奏:Asia Pacific Youth Choir 2015
 ▼千原英喜 合唱作品総覧における紹介ページはこちら

 ●混声合唱のための「方丈記」〜Ⅲ. 夜もすがら
 ●「夜もすがら」の演奏音源続報
 ●Asia Pacific Youth Choir 2015が歌った「夜もすがら」

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

千原先生が指揮されている映像があった! [千原英喜氏]

先日、偶然にも千原英喜先生が指揮されている演奏動画に出会った。
千原先生が指揮される映像は、YouTube上では唯一かもしれない?
公開日は2015年[平成27年]9月20日。
今まで気付かずにいたとは、情報収集力が低下しているなあ。

 

「古の君へ」
 詩:平元慎一郎・坂口愛美 曲:千原英喜
 指揮:千原英喜
 ピアノ:佐野真弓
 演奏:Ensemble Mikanier 
 Ensemble Mikanier 第7回定期演奏会
 日時:2014年[平成26年]12月7日 
 会場:エブノ泉の森ホール小ホール

千原先生の指揮で《歌う》機会に恵まれたのは、音空特別演奏会 千原英喜個展[2016年[平成28年]4月2日(土)]であった。
(混声合唱組曲「明日へ続く道」全曲/混声合唱組曲「ある真夜中に」〜Ⅲ. 寂庵の祈り)
あれから2年近い月日が経過しようとしているが、あの時の記憶は鮮明に覚えている。
上記動画に映っていらっしゃる千原先生の指揮を拝見しながら、あの時の貴重な経験に思いを馳せた。

併せて、千原先生のピアノで《語る》機会に恵まれたのは、下記であった。
 
−リハーサル風景写真−
 chiharafes400.jpg 
「宮沢賢治の最後の手紙」〜朗読とユニゾンによる
 詩:宮沢賢治 曲:千原英喜
 指揮:嵯峨秀夫
 ピアノ:千原英喜
 演奏:合唱団「椋の音~kuranone~」
 朗読:私 
 project supernova
 合唱フェスティバル2012~千原英喜先生をお迎えして~
 日時:2012年[平成24年]5月26日
 会場:千葉市美浜文化ホールメインホール
 ●合唱フェスティバル2012 〜千原英喜先生をお招きして〜

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

千原英喜先生のお気遣い [千原英喜氏]

先週の甍練習[8/5・土]から帰宅すると、千原英喜先生からの封書が届いていた。
何事かと思い封を開けると、来月開催される下記演奏会への招待案内であった。
気遣いのメッセージが添えられていて、大変恐縮してしまった。

千原睦子&清水雅彦ジョイントコンサート in 東京
 愛・夢・祈り~千原英喜を歌う
日時:9月24日(日) 13:30開場/14:00開演
会場:銀座王子ホール[315席]
料金:3,000円(全席自由)
出演者:千原睦子(ソプラノ)
    清水雅彦(テノール)
    鈴木真理子(ピアノ)
    千原英喜(作曲・お話・ピアノ)
曲目   
 Greetings〈デュエット〉
 歌曲集「心が愛にふるえるとき」
 Ave maris stella ”花も花なれ、人も人なれ”
 宮澤賢治 三題
  月天使/雨ニモマケズ/宮澤賢治の最後の手紙〈デュエット〉 他
 ▼銀座王子ホールHP内の公演カレンダーはこちら

千原睦子氏は、千原先生の奥様である。
 ●千原睦子ソプラノリサイタル
以前、千原英喜・個展等の演奏会の際、二度ほどご挨拶させていただいた。
 ●【千原英喜・個展】 [2011.5.4]
 ●合唱フェスティバル2012〜千原英喜先生をお招きして〜[2012.5.26]
 ●「千原英喜歌曲集・全曲演奏会」~黒川和伸・バリトンリサイタル[2012.12.20]

清水雅彦氏は日本の合唱界では著名な指揮者でもあり、全日本合唱コンクール全国大会出場常連の都留文科大学合唱団等を指導されている。
 ●「清水雅彦テノールリサイタル うたの世界その5」〜歌曲と合唱で愛される歌たち〜

招待ハガキに【来場】を記入して返送するつもりだ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

楽譜新譜:歌舞伎名調子による男声合唱組曲「知らざあ言って聞かせやしょう」 [千原英喜氏]

歌舞伎を題材とした「知らざあ言って聞かせやしょう」が、いよいよ出版された!

歌舞伎名調子による男声合唱組曲「知らざあ言って聞かせやしょう」
 詩:河竹黙阿弥・初代 並木五瓶
 曲:千原英喜
 出版社:全音楽譜出版社 
  ▼楽譜紹介ページはこちら(全音楽譜出版社HP内)
  ▼楽譜紹介ページはこちら(Panamusica HP内)
  ▼楽曲紹介ページはこちら(千原英喜 合唱作品総覧内)
 声部:TTBB
 伴奏:無伴奏/一部拍子木使用
 時間:11分20秒
 収録曲
  こいつは春から縁起がいいわえ/絶景かな、絶景かな/
  闇があるから覚えていろ/知らざあ言って聞かせやしょう

下記は、Panamusicaの紹介記事から転載させていただく。
歌舞伎の名セリフを合唱曲にしまうという、千原英喜ならではの発想から生まれた作品。
 長い歌舞伎の歴史の中で、役者と観衆との絶妙なやりとりから「名セリフ」と言われるようになったこれらのセリフ、この合唱曲も、同じように観客との間をうまく取りながら粋に演じて歌ってください。
 1曲目は、日本合唱指揮者協会の委嘱により2013年に、それ以外の曲は、男声合唱団音空(指揮:窪田卓)の委嘱により2016年に作曲され、それぞれ同合唱団によって初演されました。

私にとって、1曲目「こいつは春から縁起がいいわえ」は、初演メンバーとしてステージに立たせていただいた大変想い出深い楽曲である。 
 ●JCDA合唱の祭典2013〜第14回北とぴあ合唱フェスティバル〜
 ●男声合唱のための「こいつは春から縁起がいいわえ」
 ●男声合唱のための「絶景かな、絶景かな」
 ●男声合唱組曲「知らざあ言って聞かせやしょう」

その他3曲の初演は、昨年開催された音空特別演奏会 千原英喜個展にて、客席で聴かせていただいた。
 ▼初演音源(全曲)はこちら
  音空特別演奏会 千原英喜個展
  日時:2016年4月2日(土)
  会場:川口リリア音楽ホール
  解説:千原英喜
  指揮:窪田卓
  演奏:男声合唱団音空
  
 ▼「こいつは春から縁起がいいわえ」はこちら
  第69回東京都合唱コンクール大学職場一般部門室内合唱の部
  日時:2014年[平成26年]9月14日(日)
  会場:東京芸術劇場コンサートホール
  指揮:窪田卓
  演奏:男声合唱団音空

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

千原先生の新作情報 [千原英喜氏]

千原英喜先生の新作情報である。
千原先生に関する投稿は、昨年9月以来久しぶりだ。
 ●Asia Pacific Youth Choir 2015が歌った「夜もすがら」

新作は、宮沢賢治の詩を選択された。
 混声合唱組曲「稲作挿話」 詩:宮沢賢治
▼初演データはこちら[千原英喜 合唱作品総覧]
▼詩はこちら
▼女優の長岡輝子氏による朗読はこちら
 雨ニモマケズ/岩手公園/嚝原淑女/高原/稲作挿話/丸善階上喫煙室小景/朝餐
「稲作挿話」は7分15秒から鑑賞できる。

宮沢賢治の詩に曲を付けられたのは、この作品で何曲目であろうか。
千原英喜 合唱作品総覧に記載された作品群から列記すると、下記であろうか。
 1)雨ニモマケズ
 2)種山ヶ原の夜の歌
 3)文語詩稿〈祭日〉
 4)月天子
 5)ちゃんがちゃがうまこ
 6)アポロンの竪琴
 7)宮沢賢治の最後の手紙
 8)永訣の朝
いずれにしても、数多い千原作品の中でも、主要な詩人であろうと思われる。
 ●「宮沢賢治の最後の手紙」の演奏録音
 ●CD新譜:千原英喜作品全集第5巻〜宮沢賢治による作品集〜

なお、初演演奏会では、千原作品の混声合唱のための「東海道中膝栗毛」(演奏:岡崎高校コーラス部)が選曲されている。
 640.jpg
岡崎混声合唱団のTwitterから転載)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽