SSブログ

トンペイ練習221029 [トンペイ・メモリアルズ]

14:00−17:00 埼玉県内施設
14:00−14:20 体操・発声
14:20−17:00 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「わがふるき日のうた」〜1. 甃のうへ
  詩:三好達治 曲:多田武彦
<参考音源>
 
 指揮:松川大
 演奏:川越東高校合唱部
 第31回[2020年]埼玉県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
 金賞及び埼玉県知事賞(計59団体出演)
 ▼審査結果はこちら
 舟唄 詩:阿久悠 曲:浜圭介 編:岡崎光治

▼参加者:トップ3/セカンド5/バリトン3/ベース5 計16名
第22回東京男声合唱フェスティバル[11月6日(日)/浜離宮朝日ホール音楽ホール]に向けた練習。

出演順は【16番】、いらか会合唱団は【19番】。
昨年に続き出演順が近すぎる。
今年も当日練習と直前リハーサル、衣装を調整しないといけない。
 ▼タイムスケジュールはこちら
 ●第21回東京男声合唱フェスティバル

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

いらか会練習221028 [甍会]

19:00−21:00 都内音楽スタジオ
19:00−21:00 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「わきめもふらず。ジグザグに。」
 Ⅳ. 日常茶飯的
  詩:及川均 曲:信長貴富

▼参加者:トップ/セカンド/バリトン/ベース 計25名位
指揮・指導は清水昭氏。
ピアノは井川弘毅氏。
第22回東京男声合唱フェスティバル[11月6日(日)/浜離宮朝日ホール音楽ホール]に向けた練習。

長年利用している音楽スタジオが、今月末をもって閉業とのこと。
いらか会合唱団及び男声合唱団甍にとっては長年のお付き合いがあり、大変お世話になったスタジオとのことである。
今日がスタジオでの最後の練習となった。
 ▼スタジオ閉業に関するお知らせはこちら

男声合唱組曲「わきめもふらず。ジグザグに。」は、小田原男声合唱団(指揮:辻秀幸)による委嘱(50周年記念委嘱作品)で2021年12月に初演された。
詩は、及川均氏の「焼酎詩集」から4編。
 ▼及川均氏の解説はこちら
 ▼Ⅰ. わきめもふらず。ジグザグに。の詩はこちら
 ▼小田原男声合唱団による初演音源
 Ⅰ. わきめもふらず。ジグザグに。はこちら
 Ⅱ. 夜の機関車はこちら
 Ⅲ. マカハンニャハラミッダはこちら
 Ⅳ. 日常茶飯的はこち

▼カワイ出版HPの紹介ページはこちら
−組曲の解説文−(カワイ出版HPの紹介ページから転載)
粋で歯切れ良い言葉と口ずさみたくなる旋律が心揺さぶる作品となっている。
終曲では、全体のキーワードにもなっている「夜明け」と「杯」を高らかに歌い上げて幕を閉じる。
divisionも少なく、難易度も高くないため、男声合唱の新たなレパートリーとして取り上げやすい作品である。
全曲ピアノ伴奏付き。グレード:初~中級 演奏時間:約17分

いらか会合唱団&男声合唱団「甍」 HP
いらか会合唱団 Twitter
甍演奏会 / 男声合唱団「甍」Facebook

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポパイ練習221023 [男声あんさんぶる「ポパイ」]

17:00−17:20 発声
17:20−19:00 アンサンブル練習
 Beati Mortui 曲:Felix Mendelssohn Bartholdy
 Ave Maria−Angelus Domini− 曲:Franz Biebl

▼参加者:Top2/Sec2/Bari2/Bass4 計10名
指揮・指導は大岩篤郎氏。
コーラスフェスティバル2022[11月20日(日)]及び第8回演奏会[2023年開催時予定]に向けた練習。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」紹介
 ●アンサンブルコンテスト出場履歴

2曲共、通し練習を繰り返す。
「Ave Maria」では、Trio組[3名]をコーラス隊の前列に配置して歌ってみた。

2023年開催予定の第8回演奏会では、この2曲と「徹夜祷」〜 Ⅵ. Bogoroditse Devo(生神女讃歌/Ave Maria/Sergei Rachmaninov)を加えた(仮称)宗教曲ステージを想定している。
  
<参考音源>
Beati Mortui/Felix Mendelssohn Bartholdy
 ▼SUHAR koruaによる演奏はこちら

Ave Maria−Angelus Domini−/Franz Biebl
 ▼Chanticleer[12名歌唱]による演奏はこちら
 ▼Cantus[8名歌唱]による演奏はこちら
 ▼The Singers[20名歌唱]による演奏はこちら
 ▼ChanticleerとCantusによる演奏はこちら
 ▼ChanticleerとCantusによる演奏(ビール片手にBarにて)
 
 ▼ブラスバンド版その1はこちら
 ▼ブラスバンド版その2はこちら

男声あんさんぶる「ポパイ」HP
男声あんさんぶる「ポパイ」Facebook
男声あんさんぶる「ポパイ」YouTube

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

いらか会練習221021 [甍会]

19:00−21:00 都内音楽スタジオ
19:00−21:00 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「わきめもふらず。ジグザグに。」
 Ⅳ. 日常茶飯的
  詩:及川均 曲:信長貴富

▼参加者:トップ/セカンド/バリトン/ベース 計25名位
指揮・指導は清水昭氏。
ピアノは井川弘毅氏。
第22回東京男声合唱フェスティバル[11月6日(日)/浜離宮朝日ホール音楽ホール]に向けた練習。

毎年恒例の東京男フェス、今年は「日常茶飯的」を選曲。
第60回甍演奏会[2022/8/11]においてすでにオンステ済みである。
出演順は【19番】、トンペイメモリアルズは【16番】。
昨年に続き、近すぎる…
今年も当日練習と直前リハーサル、衣装を調整しないといけない。
 ▼タイムスケジュールはこちら
 ●第21回東京男声合唱フェスティバル

男声合唱組曲「わきめもふらず。ジグザグに。」は、小田原男声合唱団(指揮:辻秀幸)による委嘱(50周年記念委嘱作品)で2021年12月に初演された。
詩は、及川均氏の「焼酎詩集」から4編。
 ▼及川均氏の解説はこちら
 ▼Ⅰ. わきめもふらず。ジグザグに。の詩はこちら
 ▼小田原男声合唱団による初演音源
 Ⅰ. わきめもふらず。ジグザグに。はこちら
 Ⅱ. 夜の機関車はこちら
 Ⅲ. マカハンニャハラミッダはこちら
 Ⅳ. 日常茶飯的はこち

▼カワイ出版HPの紹介ページはこちら
−組曲の解説文−(カワイ出版HPの紹介ページから転載)
粋で歯切れ良い言葉と口ずさみたくなる旋律が心揺さぶる作品となっている。
終曲では、全体のキーワードにもなっている「夜明け」と「杯」を高らかに歌い上げて幕を閉じる。
divisionも少なく、難易度も高くないため、男声合唱の新たなレパートリーとして取り上げやすい作品である。
全曲ピアノ伴奏付き。グレード:初~中級 演奏時間:約17分

いらか会合唱団&男声合唱団「甍」 HP
いらか会合唱団 Twitter
甍演奏会 / 男声合唱団「甍」Facebook

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

K.B.SINGERS'練習2201016 [K.B.SINGERS’]

15:00−17:00 埼玉県内施設 
15:00−15:15 体操・発声
15:15−17:00 アンサンブル練習
 男声合唱のための「わが抒情詩」
  詩:草野心平 曲:千原英喜
 男声合唱のための「東海道中膝栗毛」〜Ⅳ. 小夜の中山
  詩:西行/紀友則の和歌 
 フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群 第一集」
  Ⅳ. 海よ(催眠歌) 詩:アンドレ・スピール
  訳詩:堀口大學 曲:南弘明
 男声合唱による10のメルヘン「愛する歌」〜9. 犬が自分のしっぽをみて歌う歌
  詩:やなせたかし 曲:木下牧子  

▼参加者:Top2/Sec3/Bari1/Bass2 計8名
指揮・指導は笹口圭吾氏
▼笹口圭吾氏による「動画で学ぶ指揮法【基本編】」
 (群馬県伊勢崎市公民館講座/計3回講座)
 
第1回演奏会[2023年7月9日(日)]に向けた練習。
 ●K.B.SINGERS’【初】演奏会の開催日程が決まる!
 ▼K.B.SINGERS'〜東京 春のコーラスコンテスト出演履歴〜はこちら
 ▼K.B.SINGERS' 過去の演奏音源はこちら
 ▼K.B.SINGERS' YouTubeはこちら
 ▼K.B.SINGERS' Facebookはこちら

「わが抒情詩」をじっくりと練習。
「小夜の中山」は、2021年2月以来久しぶりに練習。
相変わらず難曲である。
 ●K.B.SINGERS'、春こん。にて銀賞受賞!
「海よ(催眠歌)」は一回通した。

<フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群 第一集」>
  
 指揮:関屋晋 ピアノ:久邇之宜
 演奏:西南学院グリークラブ

▼K.B.SINGERS' の紹介[2022/9/1現在]
 結成:2016年[平成29年]10月(大東文化大学混声合唱団の男声OB主体で結成)
 指揮:笹口圭吾
 団員数:10名(Top2/Sec4/Bari2/Bass2)
 練習日:月2回(日曜日の午後)
 練習場所:さいたま市、春日部市
 主な活動:東京都合唱祭出演[7月]
      東京 春のコーラスコンテスト出演[2月]

男声合唱団K.B.SINGERS' HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

千原先生の新作「Kyrie」 [千原英喜氏]

千原英喜先生の新作情報である。

Kyrie「ミサ・ブレヴィス“クアトロ・ラガッツィ”」旅の日の天正遣欧少年使節
初演日:令和4年[2022年]10月14日(金)
演奏会:松下耕 還暦記念 全作品世界初演演奏会
    松下耕と世界 今を生きる作曲家の群像
会場:東京オペラシティコンサートホールタケミツメモリアル
指揮:松下耕
合唱:東京メトロポリタン合唱団
 ▼演奏曲目はこちら/作曲家一覧はこちら

先日、千原先生から案内メールを頂戴した。
都合がよければ招待差し上げるので、お返事いただけたけたらとのこと。
ただただ恐縮するばかり…。
金曜日の夜はいらか会の練習があるが…、悩みながらも演奏会へ伺うことにした。
本日、千原先生から招待状が届いた次第である。

松下氏ご自身や歌唱する合唱団員からのSNS投稿内容から推測すると、この曲、かなり内容が凄すぎるらしい!
演奏順は最終演目の[16番目]
楽しみでならない。
 ▼松下耕氏のツイッター投稿はこちら

この演奏会の特色は下記の通り、驚嘆するばかりである!
1)世界の合唱界をリードする【16人】の作曲家による<委嘱新曲初演>
 (邦人は千原先生のみ)
2)演奏曲全曲はすでに録音済みで、CD付き特製パンフレット(4,000円)を当日販売
3)開演前に作曲家によるサイン会開催(来日予定の作曲家[11人])
4)来日予定の作曲家[11人]によるレッスン開催[10/8(土)~10/12(水)]
[2022/10/7追記]
演奏会チケットは完売とのことである。

栗山文昭氏がご自身の還暦記念コンサート[2002年/【17人】の作曲家による委嘱新曲初演]を開催して以来の大プロジェクトであろうか。
 ▼栗山文昭 人生60年・指揮生活30年・第20回中島健蔵音楽賞受賞記念 
  だかあぽこんさあと 17人の作曲家による新作大集合はこちら

 FchhrlOaIAAJ82P.jpeg
 FchhsH0acAEZ3Fd.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

K.B.SINGERS'練習221002 [K.B.SINGERS’]

14:00−16:00 埼玉県内施設 
14:00−14:15 体操・発声
14:15−15:00 音取り
 フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群 第一集」
  Ⅳ. 海よ(催眠歌) 詩:アンドレ・スピール
  訳詩:堀口大學 曲:南弘明
15:00−16:00 アンサンブル練習
 男声合唱による10のメルヘン「愛する歌」〜7. ユレル
  詩:やなせたかし 曲:木下牧子  
 男声合唱のための「わが抒情詩」
  詩:草野心平 曲:千原英喜

▼参加者:Top2/Sec2/Bari1/Bass2 計7名
指揮・指導は笹口圭吾氏
▼笹口圭吾氏による「動画で学ぶ指揮法【基本編】」
 (群馬県伊勢崎市公民館講座/計3回講座)
 
第1回演奏会[2023年7月9日(日)]に向けた練習。
 ●K.B.SINGERS’【初】演奏会の開催日程が決まる!
 ▼K.B.SINGERS'〜東京 春のコーラスコンテスト出演履歴〜はこちら
 ▼K.B.SINGERS' 過去の演奏音源はこちら
 ▼K.B.SINGERS' YouTubeはこちら
 ▼K.B.SINGERS' Facebookはこちら

「海よ(催眠歌)」の音取りが終了。
「ユレル」を少しだけ練習。
「わが抒情詩」を私は初めて歌唱した。
以前から機会があれば歌いたかった楽曲の一曲、心に沁みる旋律が随所に溢れている名曲!
実際歌ってみたら、音、和声共に難しい…

<フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群 第一集」>
  
 指揮:関屋晋 ピアノ:久邇之宜
 演奏:西南学院グリークラブ

▼K.B.SINGERS' の紹介[2022/9/1現在]
 結成:2016年[平成29年]10月(大東文化大学混声合唱団の男声OB主体で結成)
 指揮:笹口圭吾
 団員数:10名(Top2/Sec4/Bari2/Bass2)
 練習日:月2回(日曜日の午後)
 練習場所:さいたま市、春日部市
 主な活動:東京都合唱祭出演[7月]
      東京 春のコーラスコンテスト出演[2月]

男声合唱団K.B.SINGERS' HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽