SSブログ

「合唱団 會」とは? [Concert]

第2回全日本男声合唱フェスティバル in ふくしま[12/1-2開催]にて、東北支部から参加される「合唱団 會」(福島県)の存在が、とても気になっていた。
 ●第2回全日本男声合唱フェスティバル in ふくしま に参加します

先日、知人からいただいた情報では、福島県立会津高等学校男声合唱団のOB団体。
「ゆうやけの歌」などを歌った世代が中心になって、若いOBも参加とのこと。
いや〜、嬉しい!
会津若松市開催なので、会津高校OB合唱団が結成されて出演しないかなと期待していたのだ。
合唱団名の「會」は、会津の「会」の旧字体「會」。
会津高校の校章は、「會」を松葉で囲んだものとのこと。
なるほど、合点がいく。
 ▼福島県立会津高校の公式サイトはこちら
 ●福島県合唱連盟が男声合唱のレベルアップを目指している!

福島県立会津高等学校男声合唱団と言えば、全日本合唱コンクール史上、伝説の熱演!?と評される「ゆうやけの歌」(第32回/昭和54年)を歌った、高校合唱界の実力派男声合唱団。
発足当時は20名ほどの部員が、最盛期には110名を擁する活発な男声合唱団に成長。
全日本合唱コンクール全国大会においては、昭和54年から56年にかけて、3年連続金賞受賞に輝いた。
昭和54年には、文部大臣賞及びカワイ賞を受賞している。
男女共学化(2002年/平成14年)に伴い、現在は主に混声合唱団として活動しているが、第64回[平成23年度]全日本合唱コンクール全国大会にて、25年ぶりに金賞を受賞した。
これは、混声合唱団へ移行後、初の金賞受賞とのことである。
 ▼第64回[平成23年度]全日本合唱コンクール全国大会高校の部審査結果はこちら
 ▼現在の会津高校合唱部HPはこちら
 ●CD新譜:「日本合唱曲全集 頌歌/鈴木輝昭作品集4」

全日本男声合唱フェスティバルにおける演奏を、心から期待し楽しみにしている!
まさか、「ゆうやけの歌」再演であろうか!?
しかしながら、演奏時間8分以内には収まらないであろうなあ.....

▼第32回[昭和54年]全日本合唱コンクール全国大会
 演奏:福島県立会津高等学校男声合唱団 
 指揮:安部哲夫 
 ピアノ:佐藤正浩(2年生) 
 テノールソロ:星洋二(3年生)
 曲目:男声合唱とピアノのための「ゆうやけの歌」 詩:川崎洋 曲:湯山昭
 

安部哲夫氏による講演[愛しい母校]はこちら
第32回[昭和54年]全日本合唱コンクール全国大会における様子、音楽学者の皆川達夫氏との深い繋がりなどが掲載されているので、興味深い。
 会津高校教諭在籍期間:昭和51年~昭和56年勤務
 ●昭和52年・昭和53年/会高男声合唱団 全国大会銀賞受賞
 ●昭和54年・昭和55年・昭和56年/会高男声合唱団 全国大会金賞受賞

▼第34回[昭和56年]全日本合唱コンクール東北大会
 演奏:福島県立会津高等学校男声合唱団 
 指揮:安部哲夫
 曲目:合唱のためのコンポジション第3番〜「艫」「引き念仏」 曲:間宮芳生
 
 力強くて、勢いがあって、実に立派な声だ。

▼第34回[昭和56年]全日本合唱コンクール全国大会
 演奏:福島県立会津高等学校男声合唱団 
 指揮:安部哲夫
 曲目:合唱のためのコンポジション第3番〜「艫」「引き念仏」 曲:間宮芳生
 

共学化により混声合唱団になった以降も、福島県内の旧男子校による四校連合は継続しているようだ。
▼演奏:四校連合男声合唱団(安積高校・福島高校・会津高校・磐城高校/2009年)
 指揮:山ノ内幸江
 曲目:男声合唱のための「おらしょ カクレキリシタン3つの歌」〜第2楽章 
    曲:千原英喜
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0