SSブログ

ポパイ練習201025 [男声あんさんぶる「ポパイ」]

17:00−20:00 埼玉県内の公共施設 
17:00−17:20 発声
17:20−20:00 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「雪明りの路」〜Ⅰ. 春を待つ Ⅱ. 梅ちゃん Ⅲ. 月夜を歩く
  詩:伊藤整 曲:多田武彦
 ▼関西学院グリークラブによる演奏はこちら
 ▼アラウンド・シンガーズによる演奏はこちら
 ▼曲解説はこちら
 「Leelo」 曲:Mart Saar
 「Sangerhilsen」 詩:Sigvard Skavlan 曲:Edvard Grieg
 ●Edvard Griegの《Sangerhilsen》

▼参加者:Top1/Sec3/Bari2/Bass4 計10名
指揮・指導は大岩篤郎氏。
第8回演奏会[開催時期未定]に向けた練習。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」紹介
 ●アンサンブルコンテスト出場履歴

【練習環境】
・会場:70名定員
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・団員間の間隔等:左右1m以上/一列配置/指揮者と団員間は3m程度
・換気:入口ドアは終始開放/窓の網戸部分は休憩時に開放
・休憩:30分毎
・消毒:練習終了後、椅子と机の手が触れた箇所を消毒

「Leelo」
ようやく楽曲のイメージに近づいた音が鳴り始めた。
素直に嬉しい!
パート毎に不安定な音を確認しながら、5回ほど通した。
Topは上の【H】が5回(FF:3回/P:2回/PP:1回)要求されてる曲で、今日はTopが1名であること、終盤の練習のためTopの疲労度は大変であろうと察し、3回ほどTopを歌う。
奮起して<実声>かつ<FF>で【H】を出した所、ファルセット歌唱での弱音【H】は、声がひっくりかえり正しい音が定まらずといった事態となった。

「Leelo」 
 曲:Mart Saar[1882-1963/エストニア]
 ●楽譜新譜:Leelo
<参考音源>
 ▼エストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼facebookに掲載されたエストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼Svanholm Singersによる演奏(その1)はこちら
 ▼Svanholm Singersによる演奏(その2)はこちら
 ▼Svanholm SingersによるCD録音はこちら
 ▼Svanholm Singersのリハーサル風景はこちら
 ▼合同合唱団(北欧・バルト三国)Põhjamaade meestelaulupäevad(aulupidu Tartus)による演奏はこちら
 ▼Riga Technical University Male Choir GAUDEAMUSによる演奏はこちら
 ▼「歌の祭典2014」(エストニア)における合同演奏【混声】はこちら
 
男声あんさんぶる「ポパイ」HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポパイ練習201011 [男声あんさんぶる「ポパイ」]

17:00−19:45 埼玉県内の公共施設 
17:00−17:20 発声
17:20−19:45 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「雪明りの路」〜Ⅰ. 春を待つ Ⅱ. 梅ちゃん Ⅲ. 月夜を歩く
  詩:伊藤整 曲:多田武彦
 ▼関西学院グリークラブによる演奏はこちら
 ▼アラウンド・シンガーズによる演奏はこちら
 ▼曲解説はこちら
 「Leelo」 曲:Mart Saar
 「Sangerhilsen」 詩:Sigvard Skavlan 曲:Edvard Grieg
 ●Edvard Griegの《Sangerhilsen》

▼参加者:Top2/Sec3/Bari2/Bass2 計9名
指揮・指導は大岩篤郎氏。
第8回演奏会[開催時期未定]に向けた練習。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」紹介
 ●アンサンブルコンテスト出場履歴

【練習環境】
・会場:70名定員
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・団員間の間隔等:左右1m以上/一列配置(対面なし)/指揮者と団員間は3m程度
・換気:入口ドアは終始開放/窓の網戸部分は終始開放
・休憩:30分毎
・消毒:練習終了後、椅子、机の手が触れた箇所を消毒

昨年4月から地方転勤により休団中だったSecメンバーが、今年4月無事に転勤が終わり、今日から復帰となった。
少人数の団体故、早期の復帰は本当に嬉しい!
「雪明りの路」と「Leelo」にじっくりと取り組んだ。

「Leelo」 
 曲:Mart Saar[1882-1963/エストニア]
 ●楽譜新譜:Leelo
<参考音源>
 ▼エストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼facebookに掲載されたエストニア国立男声合唱団による演奏はこちら
 ▼Svanholm Singersによる演奏(その1)はこちら
 ▼Svanholm Singersによる演奏(その2)はこちら
 ▼Svanholm SingersによるCD録音はこちら
 ▼Svanholm Singersのリハーサル風景はこちら
 ▼合同合唱団(北欧・バルト三国)Põhjamaade meestelaulupäevad(aulupidu Tartus)による演奏はこちら
 ▼Riga Technical University Male Choir GAUDEAMUSによる演奏はこちら
 ▼「歌の祭典2014」(エストニア)における合同演奏【混声】はこちら
 
男声あんさんぶる「ポパイ」HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

K.B.SINGERS'練習201011 [K.B.SINGERS’]

14:00−16:15 埼玉県内の公共施設 
14:00−14:20 体操・発声
14:20−16:15 音取り・アンサンブル練習
 男声合唱のための「東海道中膝栗毛」〜Ⅳ. 小夜の中山
 詩:西行・紀友則の和歌 曲:千原英喜
 (2006年[平成18年度]第59回全日本合唱コンクール課題曲M4)
 ▼曲解説はこちら
 ▼参考音源はこちら(演奏:男声あんさんぶる「ポパイ」)
 合唱のためのコンポジション第3番〜Ⅲ. 引き念佛
 曲:間宮芳生
 ▼曲解説はこちら
 ▼参考音源はこちら(演奏:男声あんさんぶる「ポパイ」)

▼参加者:Top1/Sec2/Bari2/Bass2 計7名
指揮・指導は笹口圭吾氏。
東京 春のコーラスコンテスト2021[2021年2月開催予定]に向けた練習。

【練習環境】
・会場:100名定員[140㎡]
・マスク:終始着用(入室から退室まで)
・団員間の間隔等:左右1.5m以上/一列配置(対面なし)/指揮者と団員間は3mから5m程度
・換気:全ドア終始開放
・消毒:練習終了後、椅子、机、譜面台の手が触れた箇所を消毒

前回練習から着手した「小夜の中山」を念入りに練習。
音確認、強弱、フレージング等を細かに進めていく。
次回練習は10/31(日)予定。

男声合唱団K.B.SINGERS' HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽