SSブログ
男声合唱プロジェクトYARO会 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

日墺文化協会 合唱の午後2015 [男声合唱プロジェクトYARO会]

4/18(土)、《日墺文化協会 合唱の午後2015》に出演した。
会場は、紀尾井ホール[800席]

▼当日のスケジュール
 7:30 自宅発
 9:00 会場着
 9:40−10:00 リハーサル1(楽屋6)
 10:10−10:35 ステージリハーサル
 13:30 開演
 13:36−13:51 リハーサル2(楽屋6)
 14:06−14:21 本番
 16:20 終演
 17:00−20:00 打上げ1(パセラリゾーツ上野御徒町店)
 20:30−22:30 打上げ2(BAR LOUNGE Park Top)

▼参加者:Top6/Sec9/Bari11/Bass10 計36名
▼指揮:須田信男氏
▼曲目 
 男声合唱組曲「尾崎喜八の詩から」 詩:尾崎喜八 曲:多田武彦
  冬野/最後の雪に/天上沢/かけす
 ●尾崎喜八氏が朗読された「かけす」

▼出演団体及び曲目
Musica Nova Consort(男声)/指揮:片野秀俊
 今日キリストは生まれた グレゴリオ聖歌
「聖週間のレスポンソリウム集」 曲:ビクトリア
  すべての者よ/あたりは暗闇に包まれた/商人ユダ
 ああ大いなる神秘よ 曲:モラレス

Rosa Mariano(女声)/指揮:岸信介
「ミサ・シンプレックス」 曲:アンドリーセン
  クレド/アニュス・デイ
 無伴奏女声合唱曲集「なみだうた」 曲:信長貴富
  序/涙/なみだ/なみだうた
 
男声合唱団ヴィヴ・ラ・コンパニー(男声)

女声合唱団花の風(女声) 指揮:岸信介/ピアノ:由良郁子
 女声合唱とピアノのための組曲 「花の風」 詩:星野富弘 曲:なかにしあかね
  美しい今/木を一本/ねこじゃらし
 女声合唱とピアノのための2つの歌「森のお客さま」 詩・曲:なかにしあかね
  森のお客さま/満点の星のもとで

大久保混声合唱団(混声) 指揮:田中豊輝/ピアノ:村田智佳子
 菩提樹 詩:ミュラー 曲:F.シューベルト 編:今井邦男
 ます 詩:D.シューベルト 曲:F.シューベルト 編:ジンガー
 子守歌 曲:ブラームス 編:大中恩
 歌劇「タンホイザー」〜幸あれ芸術の館 曲:ワーグナー

[招待演奏]
ハルモニア・アンサンブル(混声) 指揮:福永一博/ピアノ:田中惇史
 さくら 日本古謡 編:武満徹
 花 詩:武島羽衣 曲:滝廉太郎 編:富澤裕
 春の小川 詩:立野辰之 曲:岡野貞一 編:上田真樹
 インスブルックよさらば 曲:イザーク
 アヴェ・ヴェルム・コルプス 曲:モーツアルト 他

[特別出演]
佐々木典子(ソプラノ) ピアノ:千葉かほる
 ウィーンの森の物語 曲:J.シュトラウスⅡ
 オペレッタ「ファニー・エルスラー」〜シーフェリングにリラの花咲く頃
  曲:J.シュトラウスⅡ
 映画「ワルツ合戦」〜ドナウに花咲く頃 曲:F.グローテ&A.メリヒャー 
 オペレッタ「マリツァ伯爵令嬢」〜ウィーンによろしく 曲:E.カールマン
 オペレッタ「ジュディッタ」〜我が熱き口づけ 曲:F.レハール

[全員合唱]
 ウィーン我が夢の街 曲:R.ジーチンスキー

 ▼日墺文化協会HP内の紹介ページはこちら

 kioihall400.jpg
 ▼男声合唱プロジェクトYARO会 HP
 ▼Vive la Compagnie HP

第60回埼玉県合唱祭(Vive la Compagnie) [男声合唱プロジェクトYARO会]

6/7(日)、第60回埼玉県合唱祭[2日目/第2部]に参加した。
会場は、埼玉会館大ホール[1,315席]
Vive la Compagnieとしては初の合唱祭出演で、光栄なことに特別演奏という形態だ。
埼玉県合唱連盟のご配慮で、今回特別演奏枠が設けられた。
昨年の全日本男声合唱フェスティバル in 岡山に参加した功績が認められたようである!?
 ●第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山
 ●第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山 に参加します
特別演奏枠には、北陸新幹線開通記念「日本の歌百選合唱フェスティバル」(3/15:金沢市) に参加された「彩の国女声合唱団」 も出演された。
 ▼加藤良一氏による紹介記事はこちら[埼玉県合唱祭で特別演奏]
 ▼第60回埼玉県合唱の出演順一覧はこちら

▼当日のスケジュール
 7:30 自宅発
 9:00 本部集合
 9:00−15:00 誘導係主任業務
 15:30−15:37 リハーサル
 15:45−15:52 演奏
 16:05 終演[第2部]
 16:05−16:10 合同演奏(男声合唱) いざ起て戦人よ/斎太郎節
 −移動−
 17:20−20:00 ポパイ練習
 20:30 自宅着

▼参加者:Top5/Sec5/Bari6/Bass5 計21名
▼指揮:南めぐみ氏
▼曲目
 男声合唱組曲《柳河風俗詩》から「柳河」
  詩:北原白秋 曲:多田武彦
 旅立ちの日に(男声版) 
  詩:小嶋登 曲:坂本浩美 編:井川丹

前日(6/6)の会場係業務、ヴィヴコン練習、(軽めの)飲み会。
当日の誘導係業務と続き、体力が足りない自分故、疲労感等で気持ちの切替ができず。
歌い込み不足も重なり、自分自身の出来は反省しきり。
ステージは、体力温存、集中力維持、気持ちの切替が大事であることを改めて痛感する。
第2部終了後、男声合唱の合同演奏が企画され、高校生の指揮により、高校生(叡明高校音楽部、慶應義塾志木高校ワグネル・ソサィエティー男声合唱団等)を中心とした総勢200名弱で、「いざ起て戦人よ」と「斎太郎節」を歌った。
勇壮で迫力ある男声合唱を披露できたと思う。

なお、この日、叡明高校(旧・小松原高校)音楽部は、「またある夜に」(詩:立原道造 曲:北川昇)を、慶應義塾志木高校ワグネル・ソサィエティー男声合唱団は、「Türkisches Schenkenlied」(詩:Johann Wolfgang von Goethe 曲:Felix Mendelssohn)を歌った。
共に、平成27年度全日本合唱コンクール課題曲。
今年のコンクール自由曲は何であろうか?と期待する自分がいた。

終演後は急いで着替え、即ポパイ練習へ向かった。
 ●ポパイ練習150607

男声あんさんぶる「ポパイ」HP

Vive la Compagnie練習150606 [男声合唱プロジェクトYARO会]

13:30−17:00 さいたま市内公共施設
−16:00から途中参加−
16:00−17:00 アンサンブル練習
 男声合唱組曲《柳河風俗詩》から「柳河」
  詩:北原白秋 曲:多田武彦
 旅立ちの日に(男声版) 
  詩:小嶋登 曲:坂本浩美 編:井川丹
  
▼参加者:Top4/Sec5/Bari5/Bass5 計19名
指揮・指導は南めぐみ氏(埼玉県合唱連盟理事)
第4回全日本男声合唱フェスティバル in 京都[7/4−7/5]及び第60回埼玉県合唱祭第2日目[6/7]に向けた練習。
 ●Vive la Compagnie 今年も全日本男フェスに参加します
私は都合により全日本男フェスには参加できないが、埼玉県合唱祭には参加するため「今回の1回だけ」練習に参加した。

今回ヴィヴ・ラ・コンパニーは、特別演奏として、6/7(日)第2部/18番[15:45]に出演する(計21名予定)
 ▼第60回埼玉県合唱祭の出演順一覧はこちら
昨年の第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山に参加した功績が認められ?、今回特別演奏枠が設けられたのである。
埼玉県合唱連盟のご配慮が、大変嬉しかった。
なお、特別演奏枠には、北陸新幹線開通記念「日本の歌百選合唱フェスティバル」(3/15:金沢市) に参加された「彩の国女声合唱団」 も出演される。
 ●第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山
 ●第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山 に参加します

8:00から15:30まで合唱祭にて会場係業務に従事後、急いで練習会場に向かった。
自分自身は気持ちがなかなか切り替わらず、声もまともに出ない、周囲との声の融合とハーモニー調和に時間を要す。
明日は9:00から15:00まで、誘導係業務に従事する。
明日の演奏がやや不安になった自分であった。
「柳河」「旅立ちの日に」共に、暗譜が万全でないことも不安材料である。

Vive la Compagnie 今年も全日本男フェスに参加します [男声合唱プロジェクトYARO会]

第4回全日本男声合唱フェスティバル in 京都が、今年7月4日(土)−5日(日)の日程で開催される。
 ▼第4回全日本男声合唱フェスティバル in 京都 開催概要はこちら
前回の第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山に引き続いて、Vive la Compagnieが急遽参加することになった。
[第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山]
500.jpg
前回同様(計12名出演)、今回も急拵えで組織された。
急拵え故、今回も15名予定。
指揮は、前回に引き続き、南めぐみ氏に依頼した。

私は仕事の都合で、残念ながら参加を見送った次第である。
あ〜、あっけなく、第1回からの連続出演記録が途絶えてしまった。
【第1回:宮崎市 第2回:会津若松市 第3回:岡山市】

それにしても、今年の男声合唱プロジェクトYARO会は多忙である。
まずは、今週末開催の《日墺文化協会 合唱の午後2015》に全力投球だ!
 ●2015年YARO会始動
 ●Vive la Compagnie練習150411

▼Vive la Compagnie[ヴィヴ・ラ・コンパニー]の活動履歴
 2010年[平成22年]
  第53回埼玉県合唱コンクール[一般部門]
  ●銀賞[総合第7位/21団体中]
 2011年[平成23年]
  第54回埼玉県合唱コンクール[一般部門]
  ●金賞[総合第5位/20団体中]
  第66回関東合唱コンクール[一般B部門]
  ●銀賞[総合第5位/11団体中]
 2012年[平成24年]
  第55回埼玉県合唱コンクール[一般部門]
  ●銀賞[総合第9位/20団体中]
 2013年[平成25年]
  −活動休み−
 2014年[平成26年]
  第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山

男声合唱プロジェクトYARO会 HP
Vive la Compagnie HP

Vive la Compagnie練習150411 [男声合唱プロジェクトYARO会]

14:00−17:00 上尾市内教育施設
14:00−14:30 体操・発声
14:30−17:00 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「尾崎喜八の詩から」 
  詩:尾崎喜八 曲:多田武彦
   冬野/最後の雪に/天上沢/かけす
  
▼参加者:Top6/Sec6/Bari11/Bass9 計32名
《日墺文化協会 合唱の午後2015》[4/18(土)]に向けた第4回目練習で最終練習。
オンステ数は36名。
紀尾井ホールの素晴らしい音響を存分に楽しみたい。
 ●2015年YARO会始動

《日墺文化協会 合唱の午後2015》
日時:4月18日(土) 13:00開場/13:30開演
会場:紀尾井ホール[800席]
企画・構成:岸信介氏
出演
 Musica Nova Consort(男声)
 Rosa Mariano(女声)
 男声合唱団ヴィヴ・ラ・コンパニー(男声)
 女声合唱団花の風(女声)
 大久保混声合唱団(混声)
 ハルモニア・アンサンブル(混声)[招待演奏]
 佐々木典子(ソプラノ)[特別出演]
 ▼日墺文化協会HP内の紹介ページはこちら/Facebookはこちら

 kioihall400.jpg
 ▼男声合唱プロジェクトYARO会 HP
 ▼Vive la Compagnie HP

Vive la Compagnie練習150314 [男声合唱プロジェクトYARO会]

13:00−16:10 さいたま市内公共施設
13:00−13:20 体操・発声
13:20−16:10 アンサンブル練習
 男声合唱組曲「尾崎喜八の詩から」 
  詩:尾崎喜八 曲:多田武彦
   冬野/最後の雪に/天上沢/かけす
  
▼参加者:Top4/Sec8/Bari8/Bass8 計28名
《日墺文化協会 合唱の午後2015》[4/18(土)]に向けた第2回目練習。
練習は計4回予定、オンステ数は37名。
前半は「最後の雪に」、後半は「かけす」「冬野」を練習。
最後に「天上沢」を1回通した。
 ●2015年YARO会始動

《日墺文化協会 合唱の午後2015》
日時:4月18日(土) 13:00開場/13:30開演
会場:紀尾井ホール[800席]
企画・構成:岸信介氏
出演
 Musica Nova Consort(男声)
 Rosa Mariano(女声)
 男声合唱団ヴィヴ・ラ・コンパニー(男声)
 女声合唱団花の風(女声)
 大久保混声合唱団(混声)
 ハルモニア・アンサンブル(混声)[招待演奏]
 佐々木典子(ソプラノ)[特別出演]
 ▼日墺文化協会HP内の紹介ページはこちら/Facebookはこちら

 kioihall400.jpg
 ▼男声合唱プロジェクトYARO会 HP
 ▼Vive la Compagnie HP

2015年YARO会始動 [男声合唱プロジェクトYARO会]

今年、男声合唱プロジェクトYARO会は、Vive la Compagnie[ヴィヴ・ラ・コンパニー]として、下記演奏会に出演させていただくことになった。

《日墺文化協会 合唱の午後2015》
日時:4月18日(土) 13:00開場/13:30開演
会場:紀尾井ホール[800席]
企画・構成:岸信介氏
出演:混声・女声・男声合唱団[都内を中心とした計7団体]
   招待団体あり
 ▼日墺文化協会HPはこちら/Facebookはこちら

男声合唱団Vive la Compagnie[ヴィヴ・ラ・コンパニー]
曲目:男声合唱組曲「尾崎喜八の詩から」 
   詩:尾崎喜八 曲:多田武彦
    冬野/最後の雪に/天上沢/かけす
 ▼男声合唱プロジェクトYARO会 HPはこちら
 ▼Vive la Compagnie HPはこちら

日墺文化協会は、オーストリアを愛する方達が集い、文化、芸術、食など全てを楽しむために活動している会とのこと。
こうした音楽事業を毎年開催されている。
企画運営は、全日本合唱連盟理事長の岸信介氏。

先週1/30(金)、各団のYARO会担当が集まり、打合せが開催された。
今回は、メンネルA.E.C.(埼玉県上尾市)を中核としたメンバー構成となる。
個人的には、《喜八》(4回目)を歌える喜びと、紀尾井ホールの素晴らしい音響が楽しみだ。
2015年、YARO会が始動した!

 400.jpg
 [加藤良一氏のFacebookから転載]

▼Vive la Compagnie[ヴィヴ・ラ・コンパニー]の活動履歴
 2010年[平成22年]
  第53回埼玉県合唱コンクール[一般部門]
  ●銀賞[総合第7位/21団体中]
 2011年[平成23年]
  第54回埼玉県合唱コンクール[一般部門]
  ●金賞[総合第5位/20団体中]
  第66回関東合唱コンクール[一般B部門]
  ●銀賞[総合第5位/11団体中]
 2012年[平成24年]
  第55回埼玉県合唱コンクール[一般部門]
  ●銀賞[総合第9位/20団体中]
 2013年[平成25年]
  −活動休み−
 2014年[平成26年]
  第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山

Vive la Compagnie練習141122 [男声合唱プロジェクトYARO会]

13:00−16:45 さいたま市内公共施設
13:00−13:20 体操・発声
13:20−16:45 アンサンブル練習
 鴎 詩:三好達治 曲:木下牧子
 旅立ちの日に 詩:小嶋登 曲:坂本浩美 編:井川丹
  
▼参加者:Top2/Sec1/Bari2/Bass1 計6名
指揮・指導は南めぐみ氏(埼玉県合唱連盟理事)
第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山[11/29−30]に向けた第5回目練習。
練習計画は計5回、今回が最終練習。
出演者は計12名。
団体名は男声合唱団ヴィヴ・ラ・コンパニー。
▼出演団体及び出演スケジュールはこちら
 ●第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山
 ●第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山 に参加します

メンバーの半数(6名)が、他団体の練習、他団体の演奏会賛助出演で集まることができず。
全員が揃った練習は前回練習(11/15)のみという非常に厳しい中、最終練習に臨んだ。
Bassパートを全員で歌い和声の構築を確認しながら、綿密に進められた。
あっという間に時が過ぎた。
さて、あとは本番当日の直前練習(約1時間)で整えていく。
ステージを楽しむ!

Vive la Compagnie練習141115 [男声合唱プロジェクトYARO会]

12:00−16:45 さいたま市内公共施設
12:00−12:20 体操・発声
12:20−12:45 音確認
 こころよ うたえ 詩:一倉宏 曲:信長貴富
12:45−16:45 アンサンブル練習
 鴎 詩:三好達治 曲:木下牧子
 旅立ちの日に 詩:小嶋登 曲:坂本浩美 編:井川丹
  
▼参加者:Top3/Sec3/Bari3/Bass3 計12名
指揮・指導は南めぐみ氏(埼玉県合唱連盟理事)
第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山[11/29-30]に向けた第4回目練習。
練習計画は計5回、出演者は計12名。
団体名は男声合唱団ヴィヴ・ラ・コンパニー。
▼出演団体一覧はこちら
 ●第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山
 ●第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山 に参加します

12名全員参加による練習は、今回が最初で最後という状況下。
最初は声出しも兼ねて、全員合唱曲「こころよ うたえ」の音を確認。
「鴎」と「旅立ちの日に」曲は、和声の不安定な箇所等を念入りに確認する。
残す練習はあと1回。
ただし、その練習も半分の6名しか集まることができない..... 
自己責任で頑張るしかない!

Vive la Compagnie練習141025 [男声合唱プロジェクトYARO会]

13:30−16:30 さいたま市内公共施設
13:30−13:45 体操・発声
13:45−16:30 アンサンブル練習
 鴎 詩:三好達治 曲:木下牧子
 旅立ちの日に 詩:小嶋登 曲:坂本浩美 編:井川丹
  
▼参加者:Top2/Sec2/Bari2/Bass2 計8名
指揮・指導は南めぐみ氏(埼玉県合唱連盟理事)
第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山[11/29-30]に向けた第3回目練習。
練習計画は計5回、出演者は計12名。
 ●第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山
 ●第3回全日本男声合唱フェスティバル in 岡山 に参加します
 ●Vive la Compagnie練習141011

和声の不安定な箇所があり、念入りに音を再確認する。
助詞や語尾の処理について、注意を受ける。
各自がそれぞれの課題を認識できたと思われるので、全員参加予定の次回練習[11/15]で調整していく。
前の10件 | 次の10件 男声合唱プロジェクトYARO会 ブログトップ