SSブログ

ハーモニーにトンペイが掲載されました [トンペイ・メモリアルズ]

全日本合唱連盟会報[ハーモニー]No.207(冬号)に、トンペイ・メモリアルズ23が寄稿した記事が掲載されました!
寄稿内容は第23回東京男声合唱フェスティバル出演時のこと。
 ●第23回東京男声合唱フェスティバル

 hamo207.jpg
 IMG_0313 のコピー.jpg
 ▼会報ハーモニーのご案内はこちら(全日本合唱連盟HP内)

ハーモニーには以前にも掲載されたことがあり[ハーモニーNo.164(春号)P2〜P4]、今回で2回目、素直に嬉しい!
 ●初冬の会津を男たちが熱くした
日時:平成24年[2012年]12/1(土)・2(日)
イベント:第2回全日本男声合唱フェスティバル in ふくしま

▼第2回全日本男声合唱フェスティバル in ふくしまの開催履歴はこちら

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

K.B.SINGERS'練習240114 [K.B.SINGERS’]

14:00−16:00 埼玉県内施設 
14:00−14:15 体操・発声
14:15−16:00 アンサンブル練習
 Jubilate Amen
  詩:Thomas Moore(トーマス・ムーア)[1779−1852/イギリス]
  曲:Halfdan Kjerulf(ハルフダン・シェルルフ)[1815−1868/ノルウェー]
[ノルウェー語版]
 
[英語版]
 
 ▼CD録音版はこちら
 (指揮:Carl Høgset/演奏:Den norske Studentersangforening)
 ▼オルガン版はこちら
 男声合唱組曲「雨」〜Ⅰ. 雨の来る前
  詩:伊藤整 曲:多田武彦
 ▼トンペイ・メモリアルズによる演奏はこちら[2009年東京男フェス]
 男声合唱組曲「雨」〜Ⅴ. 雨の日に見る
  詩:大木惇夫 曲:多田武彦
 ▼トンペイ・メモリアルズによる演奏はこちら[2020/2/1演奏会]

▼参加者:Top2/Sec3/Bari3/Bass2 計10名
指揮・指導は笹口圭吾氏
▼笹口圭吾氏による「動画で学ぶ指揮法【基本編】」
 (群馬県伊勢崎市公民館講座/計3回講座)
 
東京 春のコーラスコンテスト[2024年2月25日(日)]に向けた練習。
 ▼K.B.SINGERS'〜東京 春のコーラスコンテスト出演履歴〜はこちら
 ▼K.B.SINGERS' 過去の演奏音源はこちら
 ▼K.B.SINGERS' YouTubeはこちら
 ▼K.B.SINGERS' Facebookはこちら
 ▼K.B.SINGERS' Twitterはこちら

▼K.B.SINGERS'演奏会1st|2st[2023/7/9(日)川口リリア音楽ホール]
 
▼K.B.SINGERS'演奏会3st|4st|アンコール[2023/7/9(日)川口リリア音楽ホール]
 
▼K.B.SINGERS'演奏会−2st「千原英喜作品集」(CD音源)
 わが抒情詩/夜もすがら/小夜の中山/どちりなきりしたん~Ⅳ
 
▼K.B.SINGERS'演奏会−3st「日本民謡集」(CD音源)
 たいしめ(鯛締)/引き念佛
 
 ▼演奏会HPはこちら

2024年最初の練習。
春こん。の出演順は[6番/15:25〜15:32]、男声の最終順で歌うことになった。
 ▼一般の部クラシック・現代音楽部門(指揮あり)の出演順はこちら

▼K.B.SINGERS' の紹介[2024/1/1現在]
 結成:2016年[平成29年]10月(大東文化大学混声合唱団の男声OB主体で結成)
 指揮:笹口圭吾
 団員数:10名(Top2/Sec4/Bari2/Bass2)
 練習日:月2回(日曜日の午後)
 練習会場:埼玉県さいたま市内
 主な活動:東京都合唱祭出演[7月]
      東京 春のコーラスコンテスト出演[2月]

男声合唱団K.B.SINGERS' HP

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Orphei Drängarが来日する [Orphei Drängar]

Orphei Drängarが久しぶりに来日するとのことだ!
 IMG_0250.JPG
<N響2024年2月定期公演>
井上道義 最後のN響定期でショスタコービッチの問題作を問う
日時:2/3(土)18時
会場:NHKホール
指揮:井上道義
〈Aプログラム〉
 ヨハン・シュトラウスII世/ポルカ「クラップフェンの森で」作品336
 ショスタコーヴィチ/舞台管弦楽のための組曲 第1番
  「行進曲」「リリック・ワルツ」「小さなポルカ」「ワルツ第2番」
 ショスタコーヴィチ/交響曲第13番 変ロ短調 作品113 「バビ・ヤール」
  バス : アレクセイ・ティホミーロフ※
  男声合唱 : オルフェイ・ドレンガル男声合唱団※
 ▼プログラムの詳細解説はこちら
「バビ・ヤール」は、キーウの峡谷及びそこで行われた第二次世界大戦中の虐殺をテーマとした演奏時間が[1時間]を超える大作とのこと。
 ▼バビ・ヤールに関する解説はこちら
 

 ▼このブログ内の[Orphei Drängar]に関する投稿(計38記事)こちら

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

いらか会練習240109 [甍会]

19:00−21:00 都内音楽スタジオ
19:00−19:20 体操・発声
19:20−21:00 アンサンブル練習
 無伴奏男声合唱組曲「いつからか野に立つて」
  詩:高見順 曲:木下牧子
 虹/彼/葡萄に種子があるやうに/光

▼参加者:トップ/セカンド/バリトン/ベース 計25名位
指揮・指導は南方隼紀氏。
第21回定期演奏会[2024年3月17日(日)/よみうり大手町ホール]に向けた練習。
 Iraka21_flyer のコピー.jpg 
甍にとって「いつからか野に立つて」は第45回演奏会[2006/8/5]、第54回演奏会[2015/8/9]にて選曲、今回で3回目であろうか?
 ▼第45回甍演奏会の選曲リストはこちら
 ●第54回甍演奏会のご案内
 ●第54回甍演奏会に木下牧子先生がご来場されました

私にとって全曲演奏は初めて!
以前「虹」は2回(男声合唱団音空・男声あんさんぶる「ポパイ」)ステージで歌ったことがある。
都会的で洗練されたお洒落な和声や展開が特徴的で、大変難易度が高い組曲である。

いらか会合唱団&男声合唱団「甍」 HP
いらか会合唱団 Twitter
甍演奏会 / 男声合唱団「甍」Facebook

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポパイ練習240107 [男声あんさんぶる「ポパイ」]

17:00−19:00 埼玉県内施設
17:00−17:10 発声
17:10−19:00 音取り
 男声合唱組曲「追憶の窓」〜Ⅲ. 雨後
  詩:三好達治 曲:多田武彦
 男声合唱組曲「父のいる庭」〜Ⅲ. 早春
  詩:津村信夫 曲:多田武彦
 Vespergesang(Responsorium et Hymnus)Op.121
 (レスポンソリウムと賛歌)
 Ⅴ. Andante_O Lux beata trinitas
  曲:Felix Mendelssohn Bartholdy
 
 
▼参加者:Top2/Sec2/Bari3/Bass2 計9名
指揮・指導は大岩篤郎氏。
第3回東京櫻国際合唱祭[4月2日(火)東京オペラシティコンサートホール]に向けた練習。
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」紹介
 ●アンサンブルコンテスト出場履歴
 ●男声あんさんぶる「ポパイ」第8回演奏会のご案内

2024年最初の練習。
2024年最初のステージは、第3回東京櫻国際合唱祭[4月2日(火)東京オペラシティコンサートホール]となった。
残響豊かな東京オペラシティコンサートホール!
自分にとって【初】ホール、存分に楽しむつもりだ。

男声あんさんぶる「ポパイ」HP
男声あんさんぶる「ポパイ」Facebook
男声あんさんぶる「ポパイ」YouTube

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

パルムグレンの「Hiiden orjien laulu」 [トンペイ・メモリアルズ]

フィンランドの作曲家、セリム・パルムグレン(Selim Palmgren/1878–1951)。
合唱曲に限定した場合、フィンランドの作曲家では、ジャン・シベリウス、トイヴォ・クーラ、レーヴィ・マデトヤが有名であるが、パルムグレンは日本では馴染みが少ない作曲家であろう。
幸いにもトンペイ・メモリアルズにて下記作品を歌う機会に恵まれた。

Hiiden orjien laulu(Hiisis trälars sång)[1903年]
Song of the Ogre's Slaves/魔神ヒーシの奴隷の歌
 詩:Larin Kyösti [Karl Gustaf Larson/1873–1948]

1分10秒程度の小品。
冒頭「Ha ha haa, …」の歌詞(笑い声?、苦痛の叫び?)で始まり、軽快なテンポの中、何とも不気味な雰囲気で展開する。
Bass系が「Takokaa, …」という不思議な発音をした歌詞を奏で続け、最後は「Takokaa, takokaa, Ha ha haa!」で締めくくられている。
 ▼歌詞はこちら
 
 指揮:嵯峨秀夫
 演奏:トンペイ・メモリアルズ9[35名]
 第9回東京男声合唱フェスティバル招待演奏[2009/11/23]
 ●トンペイ・メモリアルズ〜東京男声合唱フェスティバルにおける軌跡〜

先日、下記演奏動画を偶然に見つけ、嬉しくかつ懐かしくなり、どんどん他の動画を探して行った。
 
 演奏:Akademiska Sångföreningen

 
 演奏:Ylioppilaskunnan Laulajat(YL Male Voice Choir)

 ▼日本の合唱団による演奏はこちら
  Nagoya Bunri University Culture Forum[2016/6/12]
  指揮:高橋寛樹(Hiroki Takahashi)
  演奏:クール・ジョワイエ(Choeur Joyeux)

クール・ジョワイエさんは2017年の演奏会にて、パルムグレン作品集を披露された。
下記はHPから転載させていただく。
 クール・ジョワイエ演奏会2017~男のア・カペラ、西・東~  
 2017/10/8 ウィルあいちウィルホール
 世界の合唱曲(1) 曲:Selim Palmgren 指揮:高橋寛樹 
  Laula,laula,veitoseni(歌え、我が兄弟)
  Kesä-ilta(夏の夕べ)
  Tuutulauu(子守歌)
  Sua muistanut oon(想い出)
  Hiiden orjien laulu(魔神ヒーシの奴隷の歌)
 ▼クール・ジョワイエ演奏会の記録はこちら

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

出演ステージ履歴(2023年) [自己紹介]

2023年[令和5年]

1)6/10(土)【ポパイ】
 第68回埼玉県合唱祭[3日目第4部]
 川口リリア音楽ホール
 指揮:大岩篤郎
 Top3/Sec3/Bari2/Bass4 計12名
 Sveriges flagga(スウェーデンの旗)
  詩:Karl Gustav Ossiannilsson 
  曲:Hugo Alfvén
 On suuri sun rantas autius(淋しい海辺で)
  詩:Veikko Antero Koskenniemi 
  曲:フィンランド民謡 編:Matti Hyökki
 Leelo(歌を歌おう) 
  詩:エストニア民間伝承曲 
  曲:Mart Saar
 
2)7/9(日)【K.B.SINGERS’】
 K.B.SINGERS’演奏会
 川口リリア音楽ホール
 指揮:笹口圭吾
 ピアノ:井川弘毅
 Top2/Sec5/Bari2/Bass3 計12名
 Stage 1
 男声合唱による10のメルヘン「愛する歌」​
  詩:やなせたかし 曲:木下牧子
 ひばり/きんいろの太陽がもえる朝に/ユレル/雪の街/犬が自分のしっぽをみて歌う歌

 Stage 2 千原英喜作品集
 男声合唱のための わが抒情詩 
  詩:草野心平 曲:千原英喜
 男声合唱のための 夜もすがら 
  詩:鴨長明 曲:千原英喜
 男声合唱のための「東海道中膝栗毛」〜Ⅳ. 小夜の中山
  詩:西行/紀友則の和歌 曲:千原英喜
 男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜Ⅳ
  曲:千原英喜

 Stage 3 日本民謡集
 合唱による風土記「阿波」〜1. たいしめ(鯛締)
  曲:三木稔
 合唱のためのコンポジションⅢ〜 引き念佛
  曲:間宮芳生

 Stage 4
 フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群 第1集」
  訳詩:堀口大學 曲:南弘明
 Ⅰ. 小曲 詩:フィリップ・シャヴァネックス
 Ⅱ. 輪踊り 詩:ポール・フォール
 Ⅲ. 人の云うことを信じるな 詩:フランシス・ジャム
 Ⅳ. 海よ(催眠歌) 詩:アンドレ・スピール
 Ⅴ. 秋の歌 詩:ポール・ヴェルレーヌ

 アンコール
 サッカーによせて(男声合唱曲集「地平線のかなたへ」)
  詩:谷川俊太郎 曲:木下牧子
 Danny Boy(Londonderry Air)
  詩:Frederic Edward Weatherly 曲:アイルランド民謡 
  編:Kevin A. Memley
 
3)7/19(月・祝)【ポパイ】
 第41回春日部市民合唱祭
 春日部市民文化会館大ホール
 指揮:大岩篤郎
 ピアノ:関根操子
 Top3/Sec3/Bari2/Bass4 計12名 
 男声合唱による「日本抒情歌曲集」 編:林光
  箱根八里 詩:鳥居忱 曲:滝廉太郎
  ゴンドラの唄 詩:吉井勇 曲:中山晋平

4)9/3(日)【川越東高校】
 第66回埼玉県合唱コンクール[彩の国部門]
 さいたま市文化センター大ホール
  男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜Ⅳ
  曲:千原英喜
 【ベル奏者】

5)9/24(日)【ポパイ】出演キャンセル
 彩の国男声コーラスフェスティバル2023
 響の森桶川市民ホール
 指揮:大岩篤郎
 Top3/Sec3/Bari2/Bass4 計12名
 「徹夜祷」〜 Ⅵ. Bogoroditse Devo(生神女讃歌/Ave Maria) 
  曲:Sergei Rachmaninov
 Ave Maria(Angelus Domini) 
  曲:Franz Biebl

6)9/24(日)【K.B.SINGERS’】
 彩の国男声コーラスフェスティバル2023
 響の森桶川市民ホール
 指揮:笹口圭吾
 ピアノ:井川弘毅
 Top2/Sec1/Bari1/Bass1 計5名
 男声合唱による10のメルヘン「愛する歌」​〜ユレル
  詩:やなせたかし 曲:木下牧子
 男声合唱のための 夜もすがら 
  詩:鴨長明 曲:千原英喜
 「良かったで賞」受賞[1位(13団体中)]

7)11/5(日)【トンペイ】
 第23回東京男声合唱フェスティバル
 浜離宮朝日ホール音楽ホール
 指揮:加藤旨彦
 Top9/Sec7/Bari5/Bass6 計27名
 男声合唱組曲「雪明りの路」〜4. 白い障子
  詩:伊藤整 曲:多田武彦
 男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜Ⅳ
  曲:千原英喜
 人気投票総合第1位[団体順位第1位・観客順位第1位](45団体出演)

8)11月19日(日)【ポパイ】
 2023コーラスフェスティバル
 センテニアルホール(春日部高校内音楽ホール)
 指揮:大岩篤郎
 Top3/Sec3/Bari2/Bass3 計11名
 キャロルの祭典(A Ceremony of Carols)〜1.入堂(Procession)
  曲:Edward Benjamin Britten
 Ave Maria(Angelus Domini) 
  曲:Franz Biebl

9)12月9日(土)【ポパイ】
 男声あんさんぶる「ポパイ」第8回演奏会
 センテニアルホール(春日部高校内音楽ホール)
 指揮:大岩篤郎[1・2・4st]・行木友一[3st]
 ピアノ:関根操子[3st]
 Top3/Sec3/Bari3/Bass4 計13名
 Stage 1 宗教曲集
 キャロルの祭典(A Ceremony of Carols)〜1.入堂(Procession)
  曲:Edward Benjamin Britten
 Beati Mortui 曲:Felix Mendelssohn Bartholdy
「徹夜祷」〜 Ⅵ. Bogoroditse Devo(生神女讃歌/Ave Maria) 
  曲:Sergei Rachmaninov
 Ave Maria(Angelus Domini) 曲:Franz Biebl

 Stage 2 北欧作品集
 Sangerhilsen(歌い手のあいさつ)
  詩:Sigvard Skavlan 曲:Edvard Grieg
 Sveriges flagga(スウェーデンの旗)
  詩:Karl Gustav Ossiannilsson 
  曲:Hugo Alfvén
 On suuri sun rantas autius(淋しい海辺で)
  詩:Veikko Antero Koskenniemi 
  曲:フィンランド民謡 編:Matti Hyökki
 Leelo(歌を歌おう) 
  詩:エストニア民間伝承曲 
  曲:Mart Saar

 Stage 3 日本抒情歌曲集 編:林光
 箱根八里 詩:鳥居忱 曲:滝廉太郎
 浜辺の歌 詩:林古渓 曲:成田為三
 叱られて 詩:清水かつら 曲:弘田龍太郎
 早春賦 詩:吉丸一昌 曲:中田章
 待ちぼうけ 詩:北原白秋 曲:山田耕筰
 ゴンドラの唄 詩:吉井勇 曲:中山晋平

 Stage 4 男声合唱組曲「雨」 曲:多田武彦
 雨の来る前 詩:伊藤整
 武蔵野の雨 詩:大木惇夫
 雨の日の遊動円木 詩:大木惇夫
 十一月にふる雨 詩:堀口大學
 雨の日に見る 詩:大木惇夫
 雨 詩:八木重吉

 アンコール
 Danny Boy(Londonderry Air)
  詩:Frederic Edward Weatherly 曲:アイルランド民謡 
  編:Kevin A. Medley
 Sing Along
  詩・曲:Robert Allen

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽